
TDKブースで展示されていた北京汽車のプラグインハイブリッド車。TDKが買収した香港の企業・Amperex Technologyのリチウムポリマー電池を搭載している。見たことのないエンブレムやナンバープレート部のTDKのロゴを見て、「もしやTDKがPHEV市場に参入?」などと記者が誤解したとかしないとか(クリックで拡大)
電源設計が展示した「EVデロリアン」。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムマシンに使われた「デロリアン」を電気自動車化したもので、正極材にリン酸鉄リチウムを用いた同社のリチウムイオン電池を搭載している(クリックで拡大)
クラリオンが展示したポルシェの「ボクスターS」。Googleの音声認識技術や「Google Places」の情報と連携する音声操作検索サービス「Intelligent VOICE」のデモンストレーションに使用していた(クリックで拡大)
ドコモの“見えるインフォ”、指紋認証で支払い、指でなぞってスクラップ……写真で振り返るCEATEC
クルマがいっぱいあるなぁ。どこのモーターショー? いいえ「CEATEC」です
写真で振り返るCEATEC(番外編)――自動車関連の展示あれこれCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム