処理時間が16分の1に――三菱自動車、「生産計画シミュレーター」にMicrosoft SQL Serverを導入製造ITニュース

三菱自動車は、自動車生産での部品管理および生産計画の立案を行うシステム「生産計画シミュレーター」のデータベース(DB)として「Microsoft SQL Server 2008 R2」を導入した。

» 2013年07月04日 13時30分 公開
[三島一孝,MONOist]

 三菱自動車工業(以下、三菱自動車)では、2009年に「生産計画シミュレーター」を自社で構築し、活用してきた。このシステムは、自動車生産に必要な部品の在庫数や供給能力をベースに生産計画をシミュレーションし、生産工場とサプライヤーに最新の動向を迅速に伝えて、需給調整業務全体の精度を向上させることを目的としている。

 そこで同社では、2010年より同システムのデータベース部分をパッケージ製品に置き換えることを検討。処理性能の高さや分かりやすいレポートツール、拡張性に優れたプラットフォームであることなどを評価し、マイクロソフトの「SQL Server 2008 R2」を採用したという。新システムは2012年7月に稼働を開始した。

 SQL Server 2008 R2 を活用した「生産計画シミュレーター」は、データサイズ約32テラバイトの巨大なデータベースで、1回につき最大40万台分の車両の生産計画シミュレーションを行う。旧システムでは、1回のシミュレーションに対し、4時間以上掛かったのに対して、新しいシステムでは約15分で処理が完了するという。

新システムの構成図 新システムの構成図(クリックで拡大)

 これにより、会議中に出た意見や仮説に基づいて、その場で再試算するなど、急な変更に柔軟に対応し、より精度の高い生産計画を立てることが可能になったという。また、部品在庫の状況をより短い時間で確認して生産計画を調整できるようになったことで、以前は2カ月分を保有していた在庫を半減させることに成功。在庫削減にも大きな効果を得たという。

 三菱自動車工業株式会社 生産管理本部 生産計画部 部長の豊國真也氏は「新システムにより、部品を事前調整した上で生産計画を作成することが可能となり、コストや納期面でバランスの取れた計画作成が可能となった」とコメントしている。

新システムによる業務フロー図 新システムによる業務フロー図(クリックで拡大)

世界同時開発を推進するには?:「グローバル設計・開発コーナー」

世界市場を見据えたモノづくりを推進するには、エンジニアリングチェーン改革が必須。世界同時開発を実現するモノづくり方法論の解説記事を「グローバル設計・開発」コーナーに集約しています。併せてご参照ください。



製造業向けクラウド

製造業向けクラウド
なぜ製造業にクラウドなのか、何が改善できるのか。

>>トップページはこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.