バンダイナムコエンターテインメントは、社内新規事業創出チャレンジプログラムから事業化した3Dプリントサービス「ASOBI STORE LABO」を開始する。ユーザーが選択したデータを、フィギュアとして3Dプリンタで出力、購入できる。
バンダイナムコエンターテインメントは2024年7月31日、社内新規事業創出チャレンジプログラムから事業化した3Dプリントサービス「ASOBI STORE LABO(アソビストアラボ)」を同年8月23日に開始すると発表した。ユーザーが選択したデータを、フィギュアとして3Dプリンタで出力し、購入できる。
ASOBI STORE LABOは、同社の公式エンタメコマースサイト「ASOBI STORE」上のサービスとなる。同社グループに蓄積されたデジタルデータをファンのために活用したいという思いから、事業化された。
サービスの第1弾では、「アイドルマスター ミリオンライブ!」のアイドル39人、全84パターンのフィギュアを作成できる。IP(キャラクターなどの知的財産)とファンとの思い出ともいえるデジタルデータを、リアルな商品として提供していく。
同社では、IPの世界観や特性を生かし、最適な商品やサービスとして提供することでIP価値の最大化を図る「IP軸戦略」を進めている。今回の事業は、それを体現する取り組みとして評価されて事業化が決定した。
なお同サービスの詳細は、同月23~25日に開催の「アイドルマスター ミリオンライブ!展 ~Crossing Our MILLION LIKE!~」で発表予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.