大同特殊鋼は、全ての顧客向け構造用鋼、ばね鋼、軸受鋼およびステンレス鋼を対象に、2024年2月契約分からトン当たり1万円以上の値上げを実施する。
大同特殊鋼は2024年2月5日、全ての顧客向け構造用鋼、ばね鋼、軸受鋼およびステンレス鋼を対象に、2024年2月契約分からトン(t)当たり1万円以上の値上げを実施すると発表した。
近年、世界的なインフレーションの継続と堅調な需要を背景に、特殊鋼の主原料である鉄スクラップや各種資材の価格は高止まりが続いている。さらに、労務費や外注費、「物流2024年問題」に伴う輸送費の上昇が避けられず、今後もさらなるコストの上昇を想定せざるを得ない状況になっているという。
そこで、大同特殊鋼は需要家各社へ継続的な安定供給を行うためにも、再生産可能な価格水準への是正が必要と判断し、ロールマージンの改善も含め、2024年2月契約分からt当たり1万円の値上げを実施する。製造プロセスなどの違いにより、コストの上昇が大きい対象については、t当たり1万円以上の値上げを行う。
なお、今後も鉄スクラップや合金鉄などの原料市況、エネルギーや諸資材価格の変動、労務費、輸送費などの上昇、また為替の影響についても注視し、それらの状況によりましては、さらなる価格の見直しを行う可能性がある。
大同特殊鋼が52億円を投資し特殊溶解設備を2基新設、高級鋼の需要拡大に対応
低周波の磁気ノイズを抑えるパーマロイ箔を発売、EVの軽量化に貢献
プラスチック射出成形金型など大型品向け3Dプリンタ用ステンレス系粉末
3Dプリンタ用ダイス鋼系金属粉末を開発、150mm角超の大型造形が可能に
世界初の重希土類不使用の駆動用モーター、新型「フリード」に搭載
大同特殊鋼、インド特殊鋼専業メーカーのSunflag Iron&Steelに約10億円を出資Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コーナーリンク