ヘルメットなしの電動キックボードは衝突で重傷に、JAFが実験安全システム

JAFは電動キックボードの衝突実験の結果を発表した。

» 2023年07月18日 06時00分 公開
[齊藤由希MONOist]

 JAF(日本自動車連盟)は2023年7月14日、電動キックボードの衝突実験の結果を発表した。電動キックボードが街中で遭遇しそうな場面を再現し、走行速度やヘルメットの有無によって衝突や転倒の危険度がどう変化するかを調べた。

 警察庁によれば電動キックボードに関する交通事故は2022年に41件発生し、このうち1件が死亡事故だった。2023年7月には改正道路交通法の一部が施行。特定小型原動機付自転車という種別が追加され、条件を満たした電動キックボードは16歳以上であれば免許なしで運転ができる。ヘルメットは努力義務となったが、衝突時のダメージが大きく重篤な障害が発生する可能性が高いためヘルメットを適切に着用して交通ルールやマナーを守るなど安全な行動が求められる。

テストで使用した電動キックボードと実験時のダミー人形の乗せ方[クリックで拡大] 出所:JAF

ヘルメット非着用はハイリスク、対歩行者で加害者になる場合も

 まず、縁石に乗り上げて転倒した場合の危険性を調べた。ダミー人形を載せた電動キックボードを時速20kmでけん引し、高さ10cmの縁石に垂直に衝突させて転倒時の頭部損傷値(HIC、Head Injury Criterion)を計測した。ヘルメット着用時のHIC値は1231.8だったが、ヘルメット非着用では約6倍の7766.2まで増加した。HIC値は1000を超えると脳障害の可能性が、3000を超えると非常に高い確率で重篤な障害が発生するとされている。

縁石に衝突して転倒する様子[クリックで拡大] 出所:JAF
静止した車両に衝突して転倒する様子[クリックで拡大] 出所:JAF

 同じくダミー人形を載せた電動キックボードを時速20kmでけん引し、静止している自動車に衝突させる実験も行った。HIC値はヘルメット着用の場合は1次衝突(対象との衝突)が19.7、2次衝突(衝突後の転倒)が147.9だった。これに対し、ヘルメット非着用のHIC値は1次衝突が12.8、2次衝突が6346.3となった。

 対車両の1次衝突は電動キックボードのメインフレームや人の腕が先に車両にぶつかるためHIC値は低い結果となっているが、ヘルメット非着用の2次衝突は頭がい骨骨折や脳損傷、死亡のリスクが高いことが示された。なお、ダミー人形の頭部を高さ1.6mからフロントガラスに落とした場合、クモの巣状にひびが広がって割れるほどの衝撃があり、電動キックボード乗車中に頭部から車両に衝突すれば重傷のリスクは高い。

1次衝突と2次衝突について[クリックで拡大] 出所:JAF

 ダミー人形を載せた電動キックボードを静止している歩行者に衝突させた場合のHIC値も測定した。電動キックボードのダミー人形はヘルメットを着用した。電動キックボードが時速20kmだった場合、1次衝突のHIC値は歩行者も電動キックボードも73.7だったが、2次衝突では歩行者側が6957.8まで跳ね上がる(電動キックボードは80.5)。衝突後に歩行者が転倒し、地面に頭部を打ち付ける格好になることで重篤な障害が発生するリスクが高まる。

 電動キックボードが時速6kmの場合は、1次衝突のHIC値は歩行者が9.9、電動キックボードが16.3だったが、2次衝突では歩行者のHIC値が4351.8、電動キックボードが783.5となった。電動キックボードの速度が高いほど危険性が高まることが分かった。

 静止している自転車に電動キックボードを衝突させた場合、どちらのダミー人形もヘルメットを着用していたためHIC値が1000を超えることはなかったが、速度が高いほど2次衝突のHIC値が上昇した。

衝突実験の様子[クリックで再生] 出所:JAF

→その他の「安全システム」関連記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.