技術伝承や人材育成をデジタル化、MHIECがスキルマネジメントシステム導入:製造IT導入事例
Skillnoteのクラウド型スキルマネジメントシステム「Skillnote」を、三菱重工環境・化学エンジニアリングが導入した。導入により、スキル管理のデジタル化と、データに基づいた組織的な技術伝承や人材育成が可能になった。
Skillnoteは2023年6月5日、同社のクラウド型スキルマネジメントシステム「Skillnote」を、三菱重工環境・化学エンジニアリング(MHIEC)が導入したと発表した。
下水汚泥処理施設など環境プラントの設計、建築からアフターサービスまで手掛けているMHIECでは、さまざまな製品やサービスを取り扱っている。各業務に関わるエンジニアの職種も多様なことから、エンジニアの技術伝承や人材育成を目的に、伝承すべき技術の明確化や業務に必要なスキル管理の見直しを進めている。
三菱重工環境・化学エンジニアリングが手掛けるプラント建設工事プロジェクト[クリックで拡大] 出所:Skillnote
表計算ソフトや紙を使う従来の管理方法は、情報の引き継ぎや手直しをする際の作業が煩雑であること、スキルマップと育成計画など情報の関連付けが難しいという課題があった。人材育成においても、部門間で管理にばらつきがある、指導員によって教育の質に差があるといった問題が生じていた。
そこで、情報の一元管理と管理工数の削減を目的に、システム導入を検討。スキル情報を部門別に階層構造で管理できること、表計算ソフトと類似した使いやすい画面設計であること、また、スキルマップと人材育成計画機能が連動しており、育成計画を容易に立案できることなどから、Skillnoteを採択した。
MHIECは、エンジニアリング統括部が管轄する約500人のエンジニアを対象に、2022年11月からSkillnoteを運用している。Skillnote導入後は、スキル管理のデジタル化と、データに基づいた組織的な技術伝承や人材育成が可能になった。
⇒その他の「製造IT導入事例」の記事はこちら
- 激変する製造業、今こそ「スキルマネジメント」で組織力向上を!
昨今、製造業を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。この中で、力量管理で扱う人材情報に注目し、戦略的な人材育成/配置や組織力強化への活用を目指す企業が増えてきました。こうした組織的なデータ活用による発展的な力量管理を、本連載では「スキルマネジメント」と呼び、その考え方や取り組み方を解説していきます。
- 品質不正にもつながるスキル管理のばらつき、デジタル化による可視化で改革を
多くの製造現場ではスキルマップを作成し、技術者のスキルを見える化、管理、運用する体制を整えている。品質マネジメントの国際規格であるISOの監査などで必要になるためだ。一方で現在、技術者のスキル取得状況を可視化することで、経営戦略の実現や品質不正の防止に役立てようとする動きもあるという。デジタル上でのスキル管理サービスを展開するSkillnote 代表取締役に、国内製造業におけるスキルマネジメントの現状や課題について話を聞いた。
- 従業員のスキル情報を分析/可視化、スキルマネジメントシステムに機能追加
Skillnoteは、クラウド型スキルマネジメントシステム「Skillnote」に、従業員のスキル情報を分析する「スキル分析機能」を追加した。従業員の保有スキルを部門や年代、時系列などの条件で分析できる。
- レゾナックが共創型人材の育成法を解説
レゾナックと揚羽は、「『共創型人材創出企業』を目指してCHRO組織としての取り組みとこれから」と題したセミナーで、レゾナックの人事の取り組みや揚羽のインターナルブランディングを紹介した。
- リスキリングの取り組み進む、DXには「管理職や中堅層の育成が必要」
リンクアカデミーは「リスキリング対象者層のITスキル教育」に関する調査結果を発表した。リスキリングに「既に取り組んでいる」は、2022年調査から3倍以上増加した。また約3割が、DX推進には管理職や中間層のIT教育が必要と考えていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.