富士フイルムは、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスを同時に検査する抗原検査キット「富士ドライケム IMMUNO AG カートリッジ COVID-19/Flu」を発売する。同社の感染症検査装置「富士ドライケム IMMUNO AG」シリーズ向けとなる。
富士フイルムは2023年1月6日、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスを同時に検査する抗原検査キット「富士ドライケム IMMUNO AG カートリッジ COVID-19/Flu」(COVID-19/Flu)を同月中旬に発売すると発表した。富士フイルムメディカルを通じて販売する。
→特設サイト「新型コロナウイルス 製造業が直面する未曾有の試練」
COVID-19/Fluは、同社の感染症検査装置「富士ドライケム IMMUNO AG」シリーズ向けの検査キットだ。鼻咽頭ぬぐい液または鼻腔ぬぐい液を検体とし、抽出液を滴下したCOVID-19/Fluをセットすると自動で測定が開始され、測定開始から15分で判定結果が得られる。
富士ドライケム IMMUNO AGは、同社が培ってきた写真現像技術を応用した「銀増幅イムノクロマト法」を活用している。銀増幅イムノクロマト法は、通常のイムノクロマト法で使用される抗原の標識を約100倍の大きさに増幅できるため、少ないウイルス量で新型コロナウイルス抗原やインフルエンザウイルス抗原を検出できる。
なお、富士ドライケム IMMUNO AGシリーズは、国内の医療機関を中心に約3万台導入されている。
収縮能力を持つヒト骨格筋組織モデルと収縮力計測システムを開発
介護施設入居者の体調把握のヒントに! 排せつ物の情報を可視化するセンサー
水素酸化細菌の量産化技術開発に関する共同研究を開始
米国のヘルスデータ研究を支えるAPI/相互運用性の標準化
産業用ロボット技術で細胞培養工程を効率化するシステムを納入
電気を帯びた水の微粒子で新型コロナウイルスが低減することを確認Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク