CATL(寧徳時代新能源科技)とVinFast(ヴィンファスト)は2022年10月31日、グローバルな協力を拡大する戦略的提携のMOU(Memorandum of Understanding)を締結したと発表した。
CATL(寧徳時代新能源科技)とVinFast(ヴィンファスト)は2022年10月31日、グローバルな協力を拡大する戦略的提携のMOU(Memorandum of Understanding)を締結したと発表した。
現在行っているセルトゥーパックのバッテリー供給だけでなく、CATLのインテグレーテッドインテリジェントシャシー(スケートボードシャシー)の活用でも協力を模索する。これにより、VinFastは車両を迅速にグローバル展開できるようになるとしており、走行距離や安全性、自動運転技術でも競争力を向上させる。CATLは新興国市場での事業展開の強化も図る。
スケートボードシャシーには、バッテリーパック、駆動用モーター、その他のユニットを統合しており、コスト低減とエネルギー効率の向上、車内空間の最大化を実現するという。両社はバッテリーとスケートボードシャシー以外の領域でも協力し、バッテリーのイノベーションと車両の電動化を推進する。
ベンチャーの駆動系にエアレスタイヤ、3Dプリントシャシー、未来のトラックの形は
ホンダが中国のバッテリー調達で新会社、CATLとも関係強化
トヨタとCATLが新エネ車用電池で包括提携「魅力ある電動車開発と普及に取り組む」
トヨタとBYDが共同開発した「bZ3」が登場、バッテリーはBYD製
ホンダは米国オハイオ州をEV生産のハブ拠点に、既存3工場に7億ドル投資
ショートしてから発火するまで、リチウムイオン電池の中で起きていることは
パナソニックのテスラ向け車載電池事業が黒字化、LG化学やCATLの採用は静観Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム