CEATEC 2022 特集

シャープの屋内光発電デバイスがCEATEC AWARDを受賞、液晶設備の共用で低価格化CEATEC 2022

シャープは、「CEATEC 2022」(2022年10月18〜21日、千葉県・幕張メッセ)の開幕前日であるメディアデーにおいて、「CEATEC AWARD 2022」の「経済産業大臣賞」を受賞した屋内光発電デバイス「LC-LH(Liquid and Crystal Light Harvesting)」をアピールした。

» 2022年10月18日 06時30分 公開
[三島一孝MONOist]

 シャープは、「CEATEC 2022」(2022年10月18〜21日、千葉県・幕張メッセ)の開幕前日であるメディアデーにおいて、「CEATEC AWARD 2022」の「経済産業大臣賞」を受賞した屋内光発電デバイス「LC-LH(Liquid and Crystal Light Harvesting)」をアピールした。

photo CEATEC 2022に出展された屋内光発電デバイス「LC-LH」。電子ペーパーの表示に必要な電力を「LC-LH」で賄っている[クリックで拡大]

 シャープの屋内光発電デバイス「LC-LH」は、屋内光を電気に高効率で変換できる色素増感太陽電池と、シャープが長年培ってきた液晶ディスプレイ技術を融合して実現した製品だ。色素増感太陽電池の特性を生かし、約20%という高いエネルギー変換効率を実現するとともに、シャープの液晶パネル製造設備をそのまま共用できるようにしたことで、低価格化を実現できている点が特徴だ。

 腕時計や電卓などに用いられる一般的な太陽電池に対して約2倍(屋内環境下、照度500ルクスの条件下で、屋内用途で一般的に使用されるアモルファスシリコン太陽電池との比較)の発電効率を持ち、小面積でも高い電力を出力できる。さらに、低価格化を目指し、液晶パネル製造設備と共用で生産できるように開発を進めたことで、IoT(モノのインターネット)機器などで手軽に活用できるようにした。価格帯については「通常の色素増感太陽電池デバイスの価格の数分の1以下に抑えることができている」(シャープ)としている。2023年度に液晶パネル工場の設備を活用した量産ラインを稼働させる予定だという。

 既に、三重県多気町にあるシャープ 三重事業所にパイロットラインを構築しており、サンプル出荷を開始している。生産ラインについては、稼働後も色素増感太陽電池と液晶パネル生産を共用で使用でき「需要の変動に合わせて製造内容を切り替えることで稼働率を高めることができる。その点も低コスト化に寄与する」(シャープ)。

 用途として想定しているのは、小売業界での電子棚札やビーコン、ヘルスケアや環境関連のセンサーなどのIoT製品、さらには各種リモコンやモバイルバッテリーなどだという。「電源コードが不要で電池交換の手間を省くことができるため、一般的な小売店でも費用対効果を発揮できる」(シャープ)。さらに、使い捨て電池から「LC-LH」に置き換えることで電池の廃棄による環境負荷の低減が可能となる。

photo 用途と想定している電子棚札でのサンプル展示[クリックで拡大]

≫「組み込み開発ニュース」のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.