FRONTEOは、同社が開発したAI「Looca Cross」を搭載した経済安全保障対策ネットワーク解析システム「Seizu Analysis」の機微技術分析を行う「最先端技術・研究者ネットワーク解析ソリューション」に、特許技術の解析機能を新たに追加した。
FRONTEOは2022年9月2日、「最先端技術・研究者ネットワーク解析ソリューション」に、特許技術の解析機能を新たに追加したと発表した。
同ソリューションは、同社が開発したAI(人工知能)「Looca Cross(ルーカクロス)」を搭載した経済安全保障対策ネットワーク解析システム「Seizu Analysis(セイズアナリシス)」の機微技術分析を実施する。研究者や所属組織、論文を対象に解析し、研究者同士や所属する組織同士のつながりを地図やネットワーク図の形式で可視化する。
今回、新たに特許技術に関しても分析対象に追加。特定の特許技術流出リスクの検知や、特許論文の相関分析などができるようになった。
具体的には、特許技術の国ごとの論文数や論文の時系列の表示、組織の制裁リストの原典リンク表示、研究者や組織、論文ごとの詳細情報、論文へのファンド情報などが追加された。
 日報などからAIが事故発生予測、文章解析で現場リスクの早期発見に
日報などからAIが事故発生予測、文章解析で現場リスクの早期発見に 製造業における技術継承の支援システム開発で協業
製造業における技術継承の支援システム開発で協業 熟練技術者が持つガラス製造のノウハウをAIによりQ&Aシステム化
熟練技術者が持つガラス製造のノウハウをAIによりQ&Aシステム化 昭和電工、自然言語処理AIを生産設備投資判断の効率化に活用
昭和電工、自然言語処理AIを生産設備投資判断の効率化に活用 特許登録件数の国内首位は三菱電機、意匠登録件数は2位――特許庁レポート
特許登録件数の国内首位は三菱電機、意匠登録件数は2位――特許庁レポートCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク