キヤノンマーケティングジャパン、キヤノンITSメディカル、キヤノンメディカルシステムズは、病院情報システムのシステムイングレーション事業を統合することについて基本合意した。
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)、キヤノンMJの子会社キヤノンITSメディカル(キヤノンIM)、キヤノンメディカルシステムズ(キヤノンメディカル)は2022年7月25日、キヤノングループのヘルスケアIT事業強化に向けて、キヤノンメディカルの持つ病院情報システムのシステムイングレーション(SI)事業をキヤノンIMに統合することについて基本合意したと発表した。2023年中の統合を目指している。
今回の組織再編により、キヤノンIMは医療事業におけるシステムインテグレーターとしての体制をより強化し、多様化する医療現場のニーズに応える最適なソリューションをSIとともに提供する。
また、災害対策やサイバー攻撃に対応する情報セキュリティ体制の構築や医療ドキュメントの電子化支援など、医療現場が直面する喫緊の課題に対する新サービスの提供も含め、医療のデジタル化と運用をトータルで支援する。
一方、キヤノンメディカルはアプリケーション商品の開発と販売を継続。病院システムのソフトウェア技術、AI(人工知能)と3Dを活用した画像技術の開発を加速させる考えだ。
さらに、画像診断システムと関連が深い読影支援ソリューション、診察支援ソリューションなどの分野に注力し、医療現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)とその効率的な運用を支援する。
ブレーキの踏み間違えはなぜ起こるのか、高齢者と大学生の神経活動を調査
アルパカ遺伝子から、新型コロナウイルスの全変異株を中和する抗体を創出
広帯域高周波アンプを用いた高速パルサーを開発
オミクロン株「BA.5」を検出する研究用検査試薬を発売
AIを活用し、同性では自分の顔と似ている人を信頼することが明らかに
伝統の酒まんじゅうの発酵過程を科学的に解析して見える化Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク