島津製作所は、新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5」を検出するPCR検査試薬を発売する。新しいこの検査試薬と既に発売しているPCR検査試薬を組み合わせることで、BA.5の存在を推定できる。
島津製作所は2022年7月21日、新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5」を検出するPCR検査試薬を発売すると発表した。
→特設サイト「新型コロナウイルス 製造業が直面する未曾有の試練」
BA.5は、F486Vとデルタ株に特徴的に見られたL452Rの、2つの変異を持つ。今回発売するのは、F486V変異を検出する「F486Vプライマー/プローブセット」だ。既に発売しているPCR検査試薬「新型コロナウイルス変異検出コアキット」「L452Rプライマー/プローブセット」と組み合わせて使用することで、BA.5の存在を推定できる。
また同社は、体外診断用医薬品のSARSコロナウイルス核酸キット「Ampdirect 2019-nCoV検出キット」の同年7月の生産予定数が、同年6月の10倍であることを併せて発表した。国内外の感染状況に応じて、同年8月以降の増産準備も進めている。
なお、F486Vプライマー/プローブセットは研究用試薬で、治療診断目的やその手続き上で使用することはできない。
新型コロナウイルスの超高感度で迅速な全自動検出装置を開発
従来比100倍の速さで不活化する抗ウイルス粒子を開発
建物内の空気の流れを可視化するシミュレーションサービスを価格改定
測定時間1分の超高速とPCR以上の超高感度、2つのウイルス検出法を開発
新型コロナウイルスを不活化する卓上型エアカーテンを開発
ステルスオミクロン株を含む3変異株が識別可能なPCR検査キットを発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク