シーメンスヘルスケアは、日本国内におけるPCI用支援ロボット「CorPath GRXシステム」の販売体制を強化し、テルモが日本国内の二次代理店として、新たにディスポーザブル製品を販売すると発表した。
シーメンスヘルスケアは2021年11月2日、日本国内におけるPCI(経皮的冠動脈形成術)用支援ロボット「CorPath GRXシステム」の販売体制を強化し、テルモが日本国内の二次代理店として、新たにディスポーザブル製品を販売すると発表した。
CorPath GRXシステムは、PCIで使用するガイドワイヤーやカテーテルの操作を手術台から離れたコックピットから操作できるCorindus Vascular Robotics(Corindus)の手術支援ロボットだ。2019年にシーメンスヘルスケアがCorindusを買収したことで、装置本体の製造販売元となった。
国内では日本メディカルネクストが販売代理店として、装置本体とディスポーザブル製品を販売している。今回、日本メディカルネクストがテルモと販売提携を行うことにより、国内でのCorPath GRXシステムの販売が3社体制となった。
病院内における自律走行サービスロボットの実証実験を開始
膝関節手術用のロボット支援手術システムを発売、骨切除時間を短縮
陰性証明書発行まで最短3時間、関西国際空港内にPCR検査センターを設置
装着型ロボットが米国食品医薬品局の医療機器認証を取得
ロボットによる完全自動化のPCR検査サービス事業を開始
執刀医の負担を軽減する、手術支援ロボットシステム用の椅子を開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク