工作機械の各種情報を集約して提供、NC搭載機利用者を対象にWebサービス開始:FAニュース
ヤマザキマザックは、同社のNC搭載機利用者を対象に「Mazak iCONNECT」のWebサービスの提供を開始した。設備機の仕様や操作マニュアル、サービス訪問履歴、パーツ注文履歴などの情報を容易に確認できる。
ヤマザキマザックは2021年4月20日、同社の工作機械、レーザー加工機などのNC搭載機利用者を対象に、「Mazak iCONNECT(マザックアイコネクト)」のWebサービスの提供を開始した。専用サイトに会員登録すれば、PCやスマートフォンで同サービスを無料で利用できる。
2019年4月に提供を開始したMazak iCONNECTは、同社製の設備機とサポートセンターをクラウドネットワークで接続し、設備の遠隔診断など各種サポートを提供する総合サービス。Webサービスは、同社のNC搭載機のさまざまな情報を集約、提供する新たなサポート機能になる。
Webサービスのサイトにアクセスすることで、設備機の仕様や操作マニュアル、サービス訪問履歴、パーツ注文履歴などの情報を容易に確認できる。また、プログラミングトレーニングの動画視聴や生産支援ソフトウェアの無料トライアルなど、オペレーターの技能や設備機の生産性を高めるサポートの利用も可能だ。
今回のWebサービス開始に合わせて、Mazak iCONNECTクラウドサービスの料金体系も変更し、複数年契約や複数機でのサービス利用など、使用状況に応じたプランを新たに用意する。
- 進む産業機械のスマートフォン化、標準化とオープン化がカギに
スマート工場化が進む中、工場内の生産機械や設備にも生産情報や設備情報などを活用するために「つながる」ことが求められるようになってきている。こうした環境に合わせる形で、生産機械についても協調領域については「水平分業型」へのシフトが加速する見込みである。
- 工作機械の共通インタフェース「umati」とは何か?
工作機械のスマート化に向けて注目されている通信規格が「umati」である。本連載では「umati」とはどういう規格なのか、技術的にはどういう背景があるのか、どのような活用シーンがあるのかについて、紹介する。第1回となる今回は「umati」とは何かをテーマに概要を取り上げる。
- 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。
- 製造業のデジタル変革は第2幕へ、「モノ+サービス」ビジネスをどう始動させるか
製造業のデジタル変革への動きは2018年も大きく進展した。しかし、それらは主に工場領域での動きが中心だった。ただ、工場だけで考えていては、デジタル化の価値は限定的なものにとどまる。2019年は製造業のデジタルサービス展開がいよいよ本格化する。
- 製造業は「価値」を提供するが、それが「モノ」である必要はない
製造業が生産する製品を販売するのでなく、サービスとして提供する――。そんな新たなビジネスモデルが注目を集めている。サービタイゼーション(Servitization、サービス化)と呼ばれるこの動きが広がる中、製造業は本当にサービス業に近くなっていくのか。インタビューを通じて“製造業のサービス化”の利点や問題点を洗い出す。本稿では、サービタイゼーションを研究するペンシルバニア大学 教授モリス・コーヘン氏のインタビューをお伝えする。
- 製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第7回は、前回に引き続き「製造業のサービス化」についてご紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.