IAR Systemsは、機能安全規格「IEC 61508」および「ISO 26262」認証済みのRISC-V向け開発ツール「機能安全版IAR Embedded Workbench for RISC-V」を提供する。「IAR Embedded Workbench for RISC-V version 1.40.」での適用を予定する。
IAR Systemsは2020年10月20日、機能安全規格「IEC 61508」および「ISO 26262」認証済みのRISC-V向け開発ツール「機能安全版IAR Embedded Workbench for RISC-V」を提供すると発表した。
IEC 61508は、機能安全の国際的な包括規格。ISO 26262は、その傘下の自動車向け安全関連システム向けの規格となる。機能安全版IAR Embedded Workbenchは、第三者認証機関のTÜV SÜDにより両規格の認証を取得。同認証には、メディカルソフトウェアやデバイスに実装されるソフトウェア向け国際規格「IEC 62304」や、欧州の鉄道向け安全規格「EN 50128」「EN 50657」も含まれる。
また、機能安全版IAR Embedded Workbenchには、機能安全証明書やTÜV SÜDによるセーフティレポート、セーフティマニュアルが含まれる。同社は認証済みツールにより、機能安全への対応やバージョン固定による保守契約を提供する。
組み込み開発向け統合開発環境の次期バージョン「IAR Embedded Workbench for RISC-V version 1.40.」での適用を予定しており、認証作業そのものは2021年初旬に完了する予定だ。
Cortex-M4とRISC-VにAIアクセラレータを内蔵したマイコン、消費電力は100分の1
ルネサスがRISC-V採用、ArmやRXベースの製品もある産業機器向け32ビット製品で
RISC-V向けOSおよび開発ツールの共同研究開発を開始
リアルタイムOS「VxWorks」がRISC-Vをサポート
組み込み開発向け統合開発環境がLinuxに対応
組み込み機器を偽造品から守るセキュリティ開発ツールの最新版を発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム