FreeCADの2D製図機能はどこまで頑張れるのか!?無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみよう(4)(4/5 ページ)

» 2020年08月18日 10時00分 公開
[小林由美MONOist]

「TechDraw」で寸法を記入する

 次に、投影図を2つに絞って寸法を記入してみる。画面上部の[寸法記入]コマンドで、寸法記入をする。まずは、ビューの中にある寸法を記入したい場所の点や線分を選択してから、[寸法記入]コマンドを選択する。Part Designと同様に、水平の寸法は「水平」、垂直の寸法は「垂直」の寸法コマンドを選択しなければならない。

図17 この図に寸法記入する 図17 この図に寸法記入する [クリックで拡大]

 この図の場合、面取りが入っているため、正面図の横寸法を入れる際に、線分が使えない。そのため、端点を使って作図する。寸法記入は、先にコマンドを選択してしまうと、その都度「オブジェクトがない」といってくる。キーボードの[Ctrl」キーを押しながら複数の点を選択した後に、コマンド選択するようにしよう。

図18 寸法記入できた 図18 寸法記入できた [クリックで拡大]

 寸法記入は深く考えることなくできた。デフォルトの位置で一度固定される寸法も、ドラッグして位置を調整できる。寸法値については、あらかじめ設定した3Dモデルと関連しているため、Draftからは修正できない。また、直径やRの寸法記入はあるが、面取りの記入には対応していない。角度寸法は記入可能だ。

「TechDraw」で断面図を作成する

 次に、断面図を作成する。「Front」のビューを選択してから、[ページに断面ビューを挿入する]のコマンドを選択する。

図19 断面作成のコマンド 図19 断面作成のコマンド

 「右向き」というビューを選ぶと、以下のように、「Right」のビューにオーバーラップして「SectionA-A(断面A-A)」が表示される。断面ビューを表示する位置は、もちろん自由に移動できる。また、セクション記号の「A」も、コンボビューの「記号」にある文字を変えれば任意に変更可能だ。

図20 断面が表示された 図20 断面が表示された [クリックで拡大]
図21 任意の位置へ移動 図21 任意の位置へ移動 [クリックで拡大]

 なお寸法には、公差も記入できる。コンボビューの「データ」から設定可能だ。「Over Tolerance」は上限方向、「Under Tolerance」は下限方向の値を入れる。マイナスの記号は入れられるが、プラスは入れられない。

図22 寸法には公差も記入できる 図22 寸法には公差も記入できる [クリックで拡大]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.