増えるWeb面接、合格率下降ぎみ――新型コロナウイルスで採用現場にも変化モノづくり業界転職トレンド(18)(2/2 ページ)

» 2020年03月09日 09時30分 公開
[杉本恭子MONOist]
前のページへ 1|2       

Web面接のチェックポイント

 リアルな対面ではない弊害から場を共有し難く、言葉から取得する情報の比率が高まるWeb面接。どんなことに注意すべきか。

 まず環境。自宅、もし難しければネットカフェなどの個室で、通信が安定している環境で行うこと。スマートフォンでもできなくはないが、パソコンの方がいいだろう。自分の背景に映り込む壁なども、雑然としていないかチェックしておこう。意外と見落としがちだが、ビデオ通話ソフトに表示されるプロフィール画像も、面接の場に不適切ならば変更しておくとよい。背景やプロフィール画像は、面接の内容と直接関係はないが、情報量が制限されるWeb面接では、ちょっとしたことが第一印象に影響しかねないからだ。

photo Web面接はパソコンで。背景やプロフィール画像にも注意

 事前に接続テストをして、スムーズに面接がスタートできるよう準備しておくことも重要だ。必須ではないが、マイクが付属しているイヤフォンやヘッドセットなどを利用すると、話しやすいし、聞き取りやすいのでお勧めだ。

 ビデオ会議や電話会議では、複数の人が同時に発言すると聞き取れないため、話し手と聞き手が明確に分かれる。そこで注意してほしいのは、発言の終わりをはっきりさせること。「ます」「です」「ですか」など、「私の発言はここまで」ということをきちんと示して、どちらが話し手なのかを、お互いが認識できるようにすることが大切だ。

 発言は、一つ一つの言葉をはっきりと。コミュニケーションの基本でもあるが、対面での面接以上に、話す内容を整理して、論理建てて会話をしないと伝わりにくい。

今後は面接方法の選択肢となる可能性も

 先が見えないとはいうものの、今後の選考などはどうなっていくのか。

 新型コロナウイルスの感染が収まる方向に向かっても、完全な収束には時間がかかると想定される。そのため対面の面接が再会された後にも、健康状態や直近の渡航歴、感染者との濃厚接触の有無などを確認したり、アルコール消毒やマスク着用を義務化する企業も出てくるだろう。現に、来訪者にそういったチェックを実施している企業もあるそうだ。関寺氏は「入館時のアルコール消毒は、今後デフォルトになる可能性もある」と話す。

 またWeb面接については「結果的に、企業はWeb面接の経験を積むことができ、今後は対面以外の面接の選択肢として一般化する可能性がある。また働き方改革の流れと相まって、在宅勤務やビデオ会議も促進されるのでは」と関寺氏。Web面接が一般的になれば、遠方からの転職を考えている人には、より活動しやくなると考えられる。

 しかし最も重要なのは、面接の方法がどうであれ、内容に変わりはないということ。面接に対する十分な準備が必要なのは言うまでもない。選定基準が厳しくなりつつある昨今、気を引き締めて臨んでほしい。

関寺庸平氏 クイック 人材紹介事業本部 自動車チーム マネージャー

自動車業界を中心に、製造業の転職コンサルタントとして12年の実績。前職では上場メーカーで技術営業をしていたため技術者のキャリアに詳しく、電気・機械・ソフト系技術者の支援に強みを持っている。NHKや日経新聞に製造業の転職市場についてコメントを提供。

photo


オートモーティブ・ジョブズは、唯一、自動車業界を専門とする転職サイトです。業界No.1クラスの求人数と、エンジニアのキャリアに詳しいコンサルタントにより、理想の転職をかなえます。サービスは全て無料です。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.