ミツフジは、ストレス可視化ソリューション「hamon for stress」のサービス提供を開始する。独自の生体情報センシング技術を活用して可視化しにくかったストレスを定量化し、職場環境を見える化する。
ミツフジは2019年3月1日、ストレス可視化ソリューション「hamon for stress」のサービスを同月より提供開始すると発表した。独自の生体情報センシング技術を活用して可視化しにくかったストレスを定量化し、職場環境を見える化する。
hamon for stressは、ストレスチェックだけでは見えなかったリスクを生体情報によって可視化する。客観的に分析したレポートを基に、高ストレス者にストレス対策メニューを提供する他、企業向け総合評価レポートを基にした対策、継続利用によってPDCAサイクルを回す。
これらのサービスにより、企業の休職者関連のコストを削減する。同時に、企業イメージの向上、生産性、創造性の向上につなげ、企業が従業員の健康に配慮することで経営面での成果が期待できる。
1ID当たりのセットメニューは、hamonウェア3着、トランスミッタ―1台(充電用USBケーブルtypeBは別途購入が必要)、クラウドサービス料、ストレス対策メニュー、バイタルデータによる環境、個人分析レポートとなる。
一時的なアンケートによる点数集計の分析を基にしたストレスチェックでは、誤った判断を誘発してしまうリスクがある。ストレスを可視化するhamon for stressを活用することで、従来のストレスチェックによる主観データに加え、生体情報を基にした客観的なデータで、メンタルヘルスの社内改善を目指す。
 見えるぞ! 私にもNECの説明員のストレスが見える!
見えるぞ! 私にもNECの説明員のストレスが見える! 造影剤なしで手のひらの動脈の可視化に成功、血管の曲率まで解析できる
造影剤なしで手のひらの動脈の可視化に成功、血管の曲率まで解析できる 破骨細胞が骨を溶かす様子を可視化することに成功
破骨細胞が骨を溶かす様子を可視化することに成功 心拍変動データから感情を可視化、感情疲労や心理的負荷を早期発見
心拍変動データから感情を可視化、感情疲労や心理的負荷を早期発見 IoTでぐっすり眠れる病室に、温度と雑音、光を制御
IoTでぐっすり眠れる病室に、温度と雑音、光を制御 建設作業員の健康管理に向け、生体センサーを活用した実証実験を開始
建設作業員の健康管理に向け、生体センサーを活用した実証実験を開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク