ネットワークシステムへの統合ができる高耐久性スマート光電センサー : FAニュース
Rockwell Automationは、スマート検知の新製品、光電センサー「42AF RightSight M30」を発表した。ネットワークシステムに容易に統合できる高耐久性の高性能センサーで、長距離検出に対応する。
Rockwell Automationは2019年1月17日、Allen-Bradleyのスマート検知の新製品として、光電センサー「42AF RightSight M30」を発表した。
42AF RightSight M30は、優れた耐環境性を備え、長距離検出が可能な高性能センサーだ。食品飲料、マテリアルハンドリング、包装などの業界において、要求の厳しいアプリケーション向けに適している。
IO-Link機能を使用して構築されたセンサーは、ネットワークシステムに容易に統合できる。センサーが得た信号の強度、位置、近接アラーム、タイミング機能などの情報を提供することで、ダウンタイムの低減、運用効率の向上、トラブルシューティングの合理化に寄与する。また、360度の視認性に優れたLED電源やステータスインジケーターにより、セットアップ、モニタリング、トラブルシューティングが容易に行える。
汎用の30mmノーズと18mmのベースマウントを備えた直角ハウジングは、耐久性に優れ、素早く柔軟な取り付けと交換が可能。保護規格IP67、IP69k、1200 psi定格のハウジングは完全密閉なため、高圧洗浄や高温洗浄などの過酷な環境にも耐えられる。
センサーには複数の検知モードがあり、適用が簡単で調整不要なモデルや、ボタンを押すだけで感度と出力構成を調整するティーチング可能なモデルを用意している。
光電センサー「42AF RightSight M30」 出典:ロックウェル・オートメーション
いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。
工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。
自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
製造業のIoT活用はスマート工場実現に向けた取り組みが活発化している。多くの企業が「見える化」には取り組むが、その先に進むために必要なIoT基盤などではさまざまなサービスが乱立しており、迷うケースも多い。ただ、これらのプラットフォームは今後、連携が進む見込みだ。
見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説します。第28回となる今回は、スマート工場化において見えてきた正解例について前提となる話を少しだけまとめてみます。
オムロンがスマート化を加速、FA製品完全IoT化に向けた第1弾製品発売
オムロンは、生産設備のIoT化を実現する「IO-Link」対応FA製品の第1弾製品群を発売する。同社では全てのFA製品のIoT化を進める方針を示している。
「どのデバイスが最適か?」――モーションセンサー3機種を徹底比較!!
数あるモーションセンサーデバイスの中から「Kinect for Windows」「Creative Senz3D/Intel Perceptual Computing」「LEAP Motion」の3つを取り上げ、各デバイスの機能や特徴を、ハードウェア/ソフトウェアの両面から比較する。また、開発者向けに提供が開始された「Kinect for Windows V2」についても紹介する。
「センシングできなければIoTは機能しない」ソニーのイメージセンサー戦略
「電子機器トータルソリューション展」(2018年6月6〜8日、東京ビッグサイト)の基調講演に、ソニー 執行役員 コーポレートエグゼクティブの上田康弘氏が登壇し、イメージセンサー戦略について語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.