今回は、金属3Dプリンタに関連する記事を紹介します。
6月後半には「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」(2018年6月20〜22日、東京ビッグサイト)が開催されたこともあって、ここのところでMONOistでは金属3Dプリンタ関係の記事が増えました。数年前と比べたら、現場にとって、少しずつ現実味を帯びてきた感がある金属3Dプリンタに関して、読者の注目度が高いようです。
そういうわけで今回は、ここ最近の金属3Dプリンタに関連する記事を紹介します。
金属3Dプリンタへの疑問と期待
愛知産業、金属粉末のライフサイクル管理システムをアピール
最大24台の3Dプリンタを制御、設計から量産まで一気通貫する「Figure 4」
GEが日本の金属3Dプリンタ事業に本腰、造形サイズ1.3m角の超大型機も2020年に
金属3DプリンタCAE「ANSYS Additive Print」をサイバネットが販売開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム