Armは、高性能モバイルデバイス向け最新プロセッサIPスイートを発表した。「Cortex-A76 CPU」「Mali-G76 GPU」「Mali-V76 VPU」で構成され、AR、VR、AI、MLの処理性能や生産性を向上して、高品質なUHDコンテンツ視聴を可能にする。
Armは2018年5月31日、高性能モバイルデバイス向け最新プロセッサIP(半導体設計資産)スイートを発表した。「Arm Cortex-A76 CPU」「Arm Mali-G76 GPU」「Arm Mali-V76 VPU(ビデオプロセッサ)」で構成され、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、AI(人工知能)、ML(機械学習)の処理性能や生産性を向上し、より高品質なUHD(Ultra HD)コンテンツ視聴を可能にする。
Cortex-A76は、「Arm DynamIQ」の技術をベースに新しいマイクロアーキテクチャを採用。前年比で性能が35%、電力効率が40%、エッジ側のAIおよびML演算性能が従来の4倍に向上している。ノートPCクラスの性能を持ち、バッテリー駆動時間も長く、PCやスマートフォンの応答性、セキュリティに関して優れた性能を発揮する。
Mali-G76は、前世代比で面積あたりのグラフィック性能が30%、エネルギー効率が30%、ML演算性能が2.7倍向上。ハイエンドゲームやML、AR、VRを取り入れた高性能アプリケーションの開発を支援する。
Mali-V76は、最大60フレーム秒のUHD 8Kデコード、4画面4Kストリーミングに対応する。フルHDでは最大16画面のストリーミングを同時に実行可能だ。ビデオ会議をしながらの録画や、映画など4Kコンテンツの4画面同時再生もできる。
 Arm「mbed OS」は立ち位置を変えながら進化する
Arm「mbed OS」は立ち位置を変えながら進化する ARMプロセッサがAI性能向上へ、最新のマルチコア技術「DynamIQ」を採用
ARMプロセッサがAI性能向上へ、最新のマルチコア技術「DynamIQ」を採用 今後のARM Cortex-Aプロセッサのベースとなるテクノロジーを発表
今後のARM Cortex-Aプロセッサのベースとなるテクノロジーを発表 ARMの最新アーキテクチャ「ARMv8-M」が目指す「セキュアMCU」とは
ARMの最新アーキテクチャ「ARMv8-M」が目指す「セキュアMCU」とは ARMの最新リアルタイムプロセッサ「Cortex-R52」、自動運転車の機能安全を実現
ARMの最新リアルタイムプロセッサ「Cortex-R52」、自動運転車の機能安全を実現 超低消費電力の64bit ARMコア「Cortex-A35」、組み込み市場に64bit推進
超低消費電力の64bit ARMコア「Cortex-A35」、組み込み市場に64bit推進Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク