トヨタ自動車とスズキは、インドでの開発や生産、市場開拓で共同プロジェクトの協議を開始する。
トヨタ自動車とスズキは2018年5月25日、インドでの開発や生産、市場開拓で共同プロジェクトの協議を開始すると発表した。
具体的には、スズキが開発する「小型超高効率パワートレイン」にデンソーとトヨタ自動車が技術支援を行う。また、スズキが開発した車両は、トヨタ自動車と現地のキルロスカグループの生産合弁会社であるトヨタキルロスカ自動車(TKM)で生産し、トヨタ自動車とスズキの両ブランドでインドで販売する。このTKM生産モデルを含むスズキの開発車両は、アフリカ市場など向けに輸出し、物流やサービスの領域で協業を進める。
トヨタ自動車とスズキは、2016年10月から業務提携に向けた検討を開始し、2017年2月に業務提携に向けた覚書を締結。その後、インド向けのハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などを対象に少しずつ協業内容が具体化してきた。
EVに関しては、スズキが生産する車両にトヨタ自動車が技術的支援を行う。スズキからトヨタ自動車へのEV供給の他、充電ステーションの整備やサービス技術者の育成、使用済み電池の適切な処理体制の整備なども進める。また、HVなどのモデルを相互供給することも決まった。
 トヨタがインド市場に抱く危機感と本気度――スズキとの車両相互補完に至った理由
トヨタがインド市場に抱く危機感と本気度――スズキとの車両相互補完に至った理由 スズキとトヨタが業務提携の検討をスタート、鈴木修氏から豊田章一郎氏に打診
スズキとトヨタが業務提携の検討をスタート、鈴木修氏から豊田章一郎氏に打診 スズキ100%出資のインド・グジャラート工場、「スイフト」の輸出開始
スズキ100%出資のインド・グジャラート工場、「スイフト」の輸出開始 スズキのスペシャリティーカー「スイフト」は静岡の味!?
スズキのスペシャリティーカー「スイフト」は静岡の味!? トヨタが中国とインドで2020年にEV、インドではスズキと協力
トヨタが中国とインドで2020年にEV、インドではスズキと協力 「ソリオ」の独壇場を打ち破れ、トヨタとダイハツが小型ハイトワゴンを新開発
「ソリオ」の独壇場を打ち破れ、トヨタとダイハツが小型ハイトワゴンを新開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク