Continental(コンチネンタル)とNVIDIAは、2021年の市場投入に向けた自動運転システムの開発で提携する。
Continental(コンチネンタル)とNVIDIAは2018年2月5日(現地時間)、2021年の市場投入に向けた自動運転システムの開発で提携すると発表した。「NVIDIA DRIVE プラットフォーム」をベースとし、レベル2の自動運転から、ステアリングやペダルのないレベル5の自動運転システムまで開発する計画だ。今回の提携の発表により、コンチネンタルやRobert Bosch(ボッシュ)、ZFといった大手サプライヤーが自動運転コンピュータにNVIDIAの技術を採用することになる。
コンチネンタルとNVIDIAは、幹線道路での全周囲の状況把握や自動車線変更、合流といった高度な自動運転機能から開発に着手する。自車位置特定のための高精度地図を採用し、地図の更新機能も搭載する。
DRIVE プラットフォームには、自動運転プラットフォーム「DRIVE Xavier」の他、NVIDIA DRIVE OSや自動運転のソフトウェアスタックが搭載され、コンチネンタルのレーダーやカメラ、ライダー(LiDAR:Light Detection and Ranging)といったセンサーを組み込む。
DRIVE Xavierは消費電力30Wで処理能力は30TOPS(1秒当たり30兆回の演算が可能)を達成する。深層学習による周囲の環境認識や、高精度地図での自車位置の検知、周囲の車両などの挙動の予測などの処理に必要な処理性能だとしている。
コンチネンタル CEOのエルマー・デゲンハート氏は、「複雑な自律走行を可能にするには、AI スーパーコンピューターの演算処理能力を最大限活用する必要がある。クラウドから車両側までカバーする、NVIDIAのAI自動運転ソリューションのパフォーマンスと柔軟性があってこそ、新たなレベルの安全性、快適性、パーソナライズ性を達成できる」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.