ルネサスとセコムがIoTセキュリティで協業、半導体製造からサービス提供まで : IoTセキュリティ
ルネサス エレクトロニクス、セコム、セコムトラストシステムズは、IoT技術を利用したサービス提供とIoT機器間の安全な連携に向けたセキュリティ基盤の開発で協業する。
ルネサス エレクトロニクス、セコム、セコムトラストシステムズの3社は2017年4月11日、IoT技術を利用したサービス提供とIoT機器間を安全に連携するためのセキュリティ基盤の開発について協業すると発表した。信頼性担保が求められているIoTエンドポイント機器やこれに接続するゲートウェイのセキュリティを強化する狙いがある。
今回の協業では、IoTを構成するゲートウェイやエンドポイント機器において、機密情報を適切に管理・配信する機能を備えたシステムの構築と運用方法を検討する。半導体製造からサービス提供に至る全期間を通じて発行される各種電子証明書や、暗号技術で用いる電子鍵などが対象となる。
各社の役割としては、ルネサスがエンドポイント機器に搭載する半導体への機密情報の組み込みや管理技術を担当する。セコムトラストシステムズは、認証局、電子証明書の発行などの情報セキュリティ技術を提供し、セコムは物理セキュリティや厳格な運用基準、鍵管理方法などのノウハウを提供するとしている。
3社のIoTセキュリティ基盤のイメージ(クリックで拡大) 出典:ルネサス エレクトロニクス
サイバー空間の脅威の変遷とその対策からIoTセキュリティを学ぶ
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第1回では、サイバー空間の脅威の変遷とその対策から、IoTセキュリティがどういうものかを考えます。
IoTデバイスが抱えるセキュリティリスクをひもとく
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第2回は、エッジ層におけるIoTデバイスのセキュリティに注目し、その特性を踏まえたセキュリティ上の課題と対策の方向性を考察します。
IoTデバイスのセキュリティに不可欠な要素とは
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第3回は、市場に出荷されてからその役割を終えるまで一連のライフサイクルで、IoTデバイスを適切に保護し続けるためのセキュリティ設計のポイントを解説します。
IoT時代、500億台の組み込み機器をどう守るか
500億のデバイスがインターネットにつながるともいわれるIoT(Internet of Things)時代の到来が迫る中、組み込み機器のセキュリティ対策は重要度を増している。来日した米マカフィー幹部に、IoT時代の組み込み機器のセキュリティ対策を聞いた。
世界標準となるIoTセキュリティ基盤構築へ、25社が協議会を発足
国内ITベンダー、セキュリティベンダー、クラウドサービス事業者など25社・団体が参画する一般社団法人「セキュアIoTプラットフォーム協議会」が発足した。世界標準かつデファクトとなるセキュリティ基盤の構築を目指すという。
コネクテッドカーとIoTデバイスのセキュリティに“コロンブスの卵”
アズジェントは、イスラエルのベンチャー企業・Karamba Security(以下、カランバ)のセキュリティソフトウェアを販売する。コネクテッドカー向けの「Carwall」とIoTデバイス向けの「IoTwall」で「“コロンブスの卵”的な発想の転換により、困難と思われていたIoTセキュリティの要件を効率よく実現した」という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.