トレンドマイクロは、家庭内にある複数台のスマート家電を、外部からの攻撃や侵入から防ぐことができるホームネットワークセキュリティ製品「ウイルスバスター for Home Network」を発売した。
トレンドマイクロは2016年12月7日、家庭内にある複数台のスマート家電を、外部からの攻撃や侵入から防ぐことができるホームネットワークセキュリティ製品「ウイルスバスター for Home Network」を発売した。BBソフトサービスとも協業し、同社のオンラインショップ以外のオンラインショップでも販売を進め、今後1年間で1万ユーザーの獲得を目指す。
同製品は、不正侵入防御(IPS)機能を備え、スマート家電に搭載されているOSやソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃を防ぎ、ルータの管理パスワードの強度診断によりセキュリティ強化を図る。また、不審なデバイスの検知・遮断が可能で、不正アクセスによる乗っ取りや情報漏えいを防ぐことができる。
他に、フィッシング詐欺サイトや不正プログラムの感染の恐れがあるサイトへのアクセスをブロックしたり、アダルトサイトや出会い系サイトへのアクセス制限したりすることが可能だ。
同製品は、家庭内のネットワーク構成やデバイス設定を変更せずにルータに接続できる。操作や通知の確認は、スマートフォンから行う。
近年、スマート家電の増加に伴い、これらの家電へのサイバー攻撃が増加している。また、スマート家電の多くが独自にセキュリティソフトをインストールできないため、ネットワーク経由でのセキュリティ強化が期待されていた。
 IoTが製造業のサービス化を呼ぶ?
IoTが製造業のサービス化を呼ぶ? 製造業に襲い掛かる第3次IT革命の波
製造業に襲い掛かる第3次IT革命の波 製造業向けIoT活用入門
製造業向けIoT活用入門 「M2M」「IoT」「クラウド」――“つながる技術”が切り開く組み込みの未来
「M2M」「IoT」「クラウド」――“つながる技術”が切り開く組み込みの未来 IoTのビジネスチャンスをどう見つけるか?
IoTのビジネスチャンスをどう見つけるか?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク