富士ゼロックスがIoT活用で製造品質を見える化、ソリューションとして外販中DMS2016

富士ゼロックスは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」において、同社のIoT(モノのインターネット)を活用した生産革新活動を基に開発した製造品質の見える化ソリューション「SCQM」を展示した。既に、エンジンの組み立てラインをはじめ自動車業界などで採用されているという。

» 2016年06月24日 08時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 富士ゼロックスは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、同社のIoT(モノのインターネット)を活用した生産革新活動を基に開発した製造品質の見える化ソリューション「SCQM」を展示した。既に、エンジンの組み立てラインをはじめ自動車業界などで採用されているという。

「SCQM」を適用したエンジンの組み立てラインを想定したデモ 「SCQM」を適用したエンジンの組み立てラインを想定したデモ。写真の左側手前は工場内で使うアイテムで、右側奥は工場全体の管理者が情報を把握するためのアイテムになる(クリックで拡大)

 SCQMはSupply Chain Quality Managementの略語だ。現場の全ての生産情報にタイムスタンプを付与して記録し、リアルタイムで情報を検索/監視できるようにするためのシステムだ。ここで言う「全ての生産情報」とは、オートメーションの制御を行うPLCの情報だけでなく、部品受け入れ時のバーコードリーダーや、生産した製品を梱包する際のハンディーターミナルからの情報なども含めて網羅的に取得する。同社はこれを4M2S(Man=人、Machine=機械、Method=方法、Material=材料、Space=場所、System=仕組み)と呼んでおり、これらを通信によって取得すればIoTと見なすことも可能だ。

「SCQM」における4M2Sの情報取得とリアルタイムでの検索/監視のイメージ 「SCQM」における4M2Sの情報取得とリアルタイムでの検索/監視のイメージ(クリックで拡大) 出典:富士ゼロックス

 同社の説明員は「自動車業界だけでなく組み立てラインであればSCQMのメリットを実感してもらえるだろう。当社も積極的に提案していきたい」としている。

第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)特集

>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<

関連キーワード

IoT | 富士ゼロックス | 見える化


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.