ロームが最大8つのセンサーを搭載できるセンサーシールド「SensorShield-EVK-001」を販売開始した。Arduinoやmbedで、ローム製センサーの評価と試作が手軽に行える。
ロームは2016年2月16日、最大8種類の情報を測定できるセンサーシールド「SensorShield-EVK-001」を販売開始したと発表した。チップワンストップでの、センサー8種類とセンサーシールドの評価キット販売価格は1万4700円。
新製品はArduinoやLazurite、mbedなどに装着する拡張ボードへ任意のセンサーを最大8個まで取り付けることのできるセンサーシールド。対応するセンサーは現在、加速度(KX022-1020)、気圧(BM1383GLV)、地磁気(BM1422GMV)、照明近接(RPR-0521RS)、カラー(BH1745NUC)、磁気(BD7411G)、温度(BD1020HFV)、紫外線(ML8511)が用意されており(カッコ内は品番)、ジャイロと10軸モーションも開発中だ。
広く利用されているArduinoやmbedにさまざまなセンサーを接続することが可能となるため、IoT機器の試作や開発に活用できる。各センサーを利用するためのサンプルコードやマニュアル、データシートは同社Webサイトにて公開されている。
OpenCL開発をバックアップ、「Cyclone V」搭載の開発ボード
マブチモーターをArduinoで制御する
通信料込みで年5000円以下、さくらインターネットがIoTに本気出す
Raspberry PiにAllJoynを移植して、IoTを自作する
「世界最小クラス」の3G通信モジュール、タブレインCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム