人・場所・業務が“つながる”! モノづくりへのICT活用を提案する富士通DMS2015開催直前! ブース出展情報

富士通は「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」で、「設計から生産までをつなぐエンジニアリングICT」をテーマに、同社最新のモノづくりICTソリューションを展示する。

» 2015年06月05日 16時00分 公開
[MONOist]

 2015年6月24〜26日の3日間、東京ビッグサイトで「第26回 設計・製造ソリューション展」(以下、DMS2015)が開催される。富士通は「設計から生産までをつなぐエンジニアリングICT」をテーマに、最新のICTソリューションを展示する。

 近年、ドイツの国家プロジェクト「インダストリー4.0」などを筆頭に、IoT(モノのインターネット)やICTを活用した新たなモノづくりを目指す動きが広がっている。日本国内でもこうした「スマートなモノづくり」の実現に向けて、3次元データを活用したモックアップの作成回数の削減や、ロボット技術の投入による生産ラインの効率化など、生産工程全体の効率化に向けた取り組みが進みつつある。

 しかし設計から製造までを支援するアプリケーションがつながっておらず、設計者、製造者、その他の関連部門間でスムーズな情報共有が行えていないといった課題も多いのが現状だ。そこで富士通は今回のDMS2015において、同社の持つ設計から製造までのさまざまなICTソリューションを活用して、モノづくりに関わる「人、場所、業務」が“つながる”ことのメリットを訴える。

 具体的な製品では、3次元のバーチャル試作機を各部門で共有・活用することで、実機(試作機)に頼らないモノづくりを可能とする製造プロセスシミュレーター「VPS」(関連記事)や、機材や人の配置、作業動線、作業者の姿勢や作業視野といった要素を比較検証できる生産ラインシミュレーター「GP4」(関連記事)を展示する。

VPSの画面イメージ(クリックで拡大)出典:富士通

 さらに同社が取り扱うシーメンスPLMソフトウェアのCAD/CAMである「NX」や、PLM「Teamcenter」、iCADの「iCAD NX/SX」、富士通のPLM「PLEMIA」、3Dホログラムディスプレイ「zSpace」など、モノづくりの生産効率を向上させる複数のソリューションを一貫して展示する予定だ。

「iCAD SXの画面イメージ(左)と3Dホログラムディスプレイ「zSpace」(右)(クリックで拡大)出典:富士通

 「iCAD NXなどの3次元CADで設計したデータを使って、VPSで組立性を検討。さらにそのデータをGP4に受け渡して製造ラインの検証を行い生産効率を高めるなど、こうした複数のソリューションが“つながる”メリットを提案できるのが富士通の強み。これらのソリューションは富士通のモノづくりの現場で実際に使用しているものでもある。こうした経験に基づくノウハウを生かして、さまざまなモノづくりの課題に応えていきたい」(富士通)。

第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)

会期 2015年6月24〜6月26日 10:00〜18:00※最終日のみ17:00終了

会場 東京ビッグサイト

[ブース情報]富士通

東ホール ブース番号:東12-14


第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)特集

>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<

関連キーワード

富士通 | ものづくり | CAD | 3D | PLM | 3次元CAD(3D CAD)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.