NECは「Embedded Technology 2014」にて、複数センサーを搭載したIoTデバイス向け複合モジュール「センサノードプラットフォーム」を参考出展した。Bluetooth LEモジュールも搭載しており、組み込むだけでモノをIoTデバイスにできる。
NECは2014年11月19〜21日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されている「Embedded Technology 2014/組込み総合技術展(ET2014)」にて、複数センサーを搭載したIoTデバイス向け複合モジュール「センサノードプラットフォーム」を参考出展した。
展示されているこのセンサノードプラットフォームは、ジャイロ/加速度/コンパス/心拍計と4つのセンサーと、Bluetooth Low Energyのユニットを一体化したもので、サイズは単三形乾電池ほど。電源としてはコイン電池の搭載を想定している。
ブースではジャイロ/加速度/コンパス/心拍計の各センサーから得られたデータをスマートフォンへ転送するデモが行われており、「スマートウオッチなどへの搭載が考えられる」(説明員)としていた。
あくまでも参考展示であり、搭載するセンサーについてはデモ機の4種類(ジャイロ/加速度/コンパス/心拍計)に決定したわけではない。ただし、同社ではIoT(Internet of Things)を加速させるためには、これまでIT化が進んでいなかった“モノ”のIT化が重要とも考えており、それが搭載するだけでそのモノをセンサーノードとする「センサノードプラットフォーム」の参考出品につながったと言えそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.