日立製作所は、投資家向け説明会「Hitachi Investor Day 2025」において、コネクティブインダストリーズ(CI)セクターが2025~2027年度の新規中期経営計画「Inspire 2027」で取り組む事業戦略について説明した。
日立産機システムは、トップランナー変圧器第三次判断基準に適合した配電用変圧器「SuperトップランナーIII」を発売する。配電用変圧器「SuperアモルファスZeroシリーズ」も刷新し、待機電力を低減した。
日立産機システムは食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」において、温度検知インクを活用した品質可視化ソリューションや新製品の印字検査装置などを展示した。
日立製作所は、2024年度連結業績と2025~2027年度の中期経営計画「Inspire 2027」について説明。新中計となる「Inspire 2027」の財務KPIでは、売上高の年平均成長率は2024中計と同等の7~9%を維持しつつ、Adjusted EBITA率で13~15%を目指す。