国内ERP市場はクラウド化が加速、2025年に25%へ製造ITニュース

矢野経済研究所は、国内ERPパッケージライセンス市場の調査結果を発表した。2024年の市場規模は前年比12.1%増の1684億4000万円となった。クラウド化が進み、2025年にはSaaSのみの利用が全体の25%を占める見通しだ。

» 2025年10月08日 10時00分 公開
[MONOist]

 矢野経済研究所は2025年9月22日、国内ERPパッケージライセンス市場の調査結果を発表した。2024年の市場規模は前年比12.1%増の1684億4000万円と推計され、老朽化システムのリプレースや更新に伴いクラウド利用が大きく進展した。Fit to standardの考え方が浸透し、業務を標準機能に合わせる企業が増えていることも背景にある。

キャプション ERPパッケージライセンス市場規模の推移と予測[クリックで拡大] 出所:矢野経済研究所

 2024年のクラウド型利用(IaaS、PaaS、SaaS)は1106億1500万円で市場全体の65%に達し、前年比約5.5ポイント拡大した。特にSaaSのみの市場は前年比36.2%増の371億8600万円と伸長。柔軟なカスタマイズやアップデートが可能な製品が登場し、導入数も増えている。矢野経済研究所は、SaaSのみのクラウドが2025年に市場全体の25%程度を占めると予測する。

 2025年の市場規模は前年比11.7%増の1881億9000万円に拡大すると見込まれている。GX(グリーントランスフォーメーション)やデジタルインボイス対応、新リース会計基準などを契機に案件が増加している。AI(人工知能)や生成AIとの組み合わせにより業務効率化や競争力強化が期待され、需要拡大につながる可能性がある。

 一方、中長期的には人手不足が課題だ。ERPベンダーはパートナー企業の拡充に取り組んでいるが、人材育成や販促支援ツールの提供などの面での強化が必要とされている。

≫「製造ITニュース」のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

特別協賛PR
スポンサーからのお知らせPR
Pickup ContentsPR
Special SitePR
あなたにおすすめの記事PR