クラレがポリエステルの樹脂と長繊維の生産終了製造マネジメントニュース

クラレは、生産子会社であるクラレ西条におけるポリエステル樹脂とポリエステル長繊維の生産を終了することを決定したと発表した。

» 2025年06月09日 06時30分 公開
[遠藤和宏MONOist]

 クラレは2025年6月3日、ポリエステル事業において、生産子会社であるクラレ西条におけるポリエステル樹脂とポリエステル長繊維の生産を終了することを決定したと発表した。

一部関連製品は販売を継続

 クラレは1969年に、長繊維用ポリエステル樹脂の生産およびポリエステル長繊維「クラベラ」の生産販売を開始した。加えて、1987年から成形用ポリエステル樹脂「クラペット」の生産販売も行っている。

 しかし、近年は市場環境の変化や設備老朽化による維持更新費用の増加に伴い、同社のポリエステル関連事業は厳しい状況に置かれている。これまで事業継続に関する検討を進めてきたが、今後安定した生産および事業継続可能な収益を確保していくことが困難との判断に至った。

 繊維用ポリエステル樹脂は2026年12月末までに生産終了する(一部の銘柄については、2025年12月末生産終了)。クラペットは2026年12月末までに生産および販売を終了。クラベラは2026年12月末までに生産終了する。

 一方、ポリエステル長繊維はOEM調達により、クラレトレーディングが扱う関連製品の販売を続ける(ただし、原糸販売の一部銘柄は販売を終了)。ポリエステル短繊維はクラレ倉敷事業所で生産する関連製品の販売を継続する。

⇒その他の「製造マネジメントニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.