STマイクロエレクトロニクスは、エッジAIアプリケーション開発に寄与する包括的なソフトウェア&ツール統合セット「ST Edge AI Suite」の提供を開始した。ユーザーのワークフローを最適化する。
STマイクロエレクトロニクスは2024年6月20日(現地時間)、エッジAI(人工知能)アプリケーション開発に寄与する、包括的なソフトウェア&ツール統合セット「ST Edge AI Suite」の提供を開始したと発表した。
データサイエンティストや組み込みソフトウェア開発者、ハードウェアシステムエンジニアなど、幅広いユーザーのワークフローを最適化するため、包括的なデータ収集から最終的なハードウェアへの実装まで、ML(機械学習)アルゴリズムの最適化および実装の両方をサポートする。
また、「ST Edge AI Model Zoo」や「ST Edge AI Developer Cloud」などの各種オンラインツールの他、任意のハードウェアプラットフォームにおけるデータチューニングや、モデル最適化用のデスクトップツールにシームレスにアクセスできる。
これらのツールには、MLライブラリ自動生成ツール「NanoEdge AI Studio」や、STM32製品、MEMS慣性センサー、車載用マイコン「Stellar」に対応してモデル最適化ができる「STM32Cube.AI」「MEMS Studio」「Stellar Studio」などが含まれる。いずれも無償で利用可能だ。
今回の発表に伴い、MEMS Studioには新機能として「ISPU NNモデルオプティマイザ」と「MLC特徴量とフィルターの自動選択」が追加された。
エッジであれエンドポイントであれ今こそ現場にAIを実装すべし
エッジAIがIoTデバイスのリアルタイムの意思決定を可能にする
「マイコンでAI」に現実味、Armとともに可能性を追求へ
次世代組み込みプロセッサ向け18nmプロセス技術、FD-SOIと相変化メモリがベース
マイコン向けエッジAI開発ツールのソフトウェアライブラリを無償提供
エッジAIによる製品開発に貢献する包括的な開発エコシステムCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム