エフピコとリテールパートナーズは、中国地区、九州地区に展開するスーパー274店舗を対象に、「トレーtoトレー」および「ボトルto透明容器」の水平リサイクルを推進するための協働を開始した。
エフピコとリテールパートナーズは2024年7月12日、中国地区、九州地区に展開するスーパー274店舗を対象に、店頭で回収された使用済み食品トレーを新たな食品トレーにリサイクルする「トレーtoトレー」および使用済みペットボトルを回収して新たな食品容器にリサイクルする「ボトルto透明容器」の水平リサイクルを推進するための協働を開始したと発表した。
リテールパートナーズの店舗では、使用済みトレーやペットボトルの回収を実施しており、回収した資源から再生されたエコ製品「エコトレー」「エコ APET」を売り場で使用することで、2023年度に1301トン(t)のCO2排出量抑制に貢献した。
今回の協働を開始するに当たって、リテールパートナーズは「お店が街のエコリーダー」となることを目指し、「エコストア」共同宣言を発表した。加えて、リサイクル資源の回収とエコ製品の使用を促進する他、顧客の水平リサイクルへの参加促進を目的としたさまざまな取り組みを推進することで、2024年度に年間1400tのCO2削減を目指す。
PETボトル用キャップの水平リサイクルを目指すコンソーシアムが誕生
東浦町とミツカンがペットボトルの水平リサイクルに向けた協定を締結
印刷済みOPPフィルムを水平リサイクルする実証実験を開始
100%リサイクル電気銅の供給と銅の水平リサイクルの社会実装のための準備が完了
シュリンクラベルの水平リサイクル「ラベルtoラベル」の実証実験をスタートCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク