SUBARUは、エスマット(旧社名:スマートショッピング)の在庫管理システム「SmartMat Cloud」を群馬県太田市の矢島工場に導入した。棚卸やリアルタイムでの実在庫把握などを自動化できる。
スマートショッピング(2024年7月1日付でエスマットへ社名変更)は2024年6月26日、同社の在庫管理システム「SmartMat Cloud」が、SUBARUの矢島工場(群馬県太田市)に導入されたと発表した。
SmartMat Cloudは、製造現場の実在庫をIoT(モノのインターネット)を活用して可視化し、在庫管理を効率化するDX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションだ。棚卸やリアルタイムでの実在庫把握、発注まで自動化できる。
SUBARUはこれまで、本工場(群馬県太田市)と大泉工場(群馬県大泉町)に同システムを導入していた。製造現場に点在する生産資材の見回りや補充業務の削減など、在庫管理業務のさらなる効率化を目的に、矢島工場へも導入することとなった。
「いいIoT」が競争力を生む時代 問われるハード/ソフトの3つの考え方
見積もり時間をゼロに 部品の納期と金額を即時算定するミスミの新システム
製造業の物流を取り巻く大きな変化、今取り組むべきこと
山善は「物流CROSSING」を経て輸配送プラットフォーマーを目指す
「集めましたIoT」に「こねくりAI」 DX推進で製造業が陥りがちなワナとは?
物流、小売業界の世界的トレンドを発表、最新技術活用が課題解決の鍵にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク