オリンパスは、研究開発戦略の一環として、インドのテランガナ州ハイデラバードで「オフショアディベロップメントセンター」の活動を開始した。数年後には、ハイデラバードにおける自社研究開発センターの開設を目指す。
オリンパスは2024年6月12日、研究開発戦略の一環として、インドのテランガナ州ハイデラバードで「オフショアディベロップメントセンター(ODC)」の活動を開始したと発表した。数年後には、ハイデラバードにおける自社研究開発センター開設を目指している。
ODCの最初の取り組みとして、HCL Technologiesとの戦略的合意に基づいたイノベーション創出を進め、研究開発体制を強化していく。HCL Technologiesは、インドに本社を置き、グローバルにITサービスを提供する企業。オリンパスとは、約10年にわたってパートナーシップ関係にある。
オリンパスは、2009年にハリヤナ州グルグラムに医療機器の営業拠点「Olympus Medical Systems India Private Limited(OMSI)」を設立後、インドでの事業を拡大してきた。医療機器産業が集結するハイデラバードは、研究開発における優れた人材が豊富に集まっている。同地域に研究開発拠点を設けることで、同社は研究開発の人材やリソースを充実させ、医療事業の拡大を推進する。
ハイデラバードで開設を目指す研究開発センターは、日本や米国、欧州に続く拠点となる予定だ。他に、ハイデラバードの医療機関AIG Hospitalsとの共同研究プロジェクトも計画。インド有数の医療機関との協業を通じて、世界の医療ニーズに対応するイノベーション創出を図るとしている。
 睡眠時間が短い大学生は喫煙開始リスクが高い
睡眠時間が短い大学生は喫煙開始リスクが高い アイトラッキングを利用した新しい自動視野計の性能を評価
アイトラッキングを利用した新しい自動視野計の性能を評価 アイ・オー・データがUbuntuを担ぐ理由「新たなOSの選択肢を増やしたい」
アイ・オー・データがUbuntuを担ぐ理由「新たなOSの選択肢を増やしたい」 音声データから認知機能をスクリーニングする検査機器の治験開始へ
音声データから認知機能をスクリーニングする検査機器の治験開始へ 皮脂RNAの受託分析サービスを開始
皮脂RNAの受託分析サービスを開始 テルルを含む穀類や豆類の摂取と高血圧との関係性を発見
テルルを含む穀類や豆類の摂取と高血圧との関係性を発見Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク