ポータビリティ性を高めたラップトップ型汎用超音波画像診断装置医療機器ニュース

GEヘルスケア・ジャパンは、ラップトップ型汎用超音波画像診断装置「LOGIQ e Smart」の国内販売を開始した。従来機の特徴を継続しつつ、軽量化や機能強化を図ったハイエンドモデルだ。

» 2024年04月22日 15時00分 公開
[MONOist]

 GEヘルスケア・ジャパンは2024年4月2日、ラップトップ型汎用(はんよう)超音波画像診断装置「LOGIQ e」シリーズのハイエンドモデル「LOGIQ e Smart(ロジックイー スマート)」の国内販売を開始した。

キャプション ラップトップ型ハイエンド汎用超音波画像診断装置「LOGIQ e Smart」[クリックで拡大] 出所:GEヘルスケア・ジャパン

 LOGIQ e Smartは、LOGIQ eシリーズの従来機と同じく、検査室や病棟に加え、内科や外科領域などさまざまな診療科での利用を想定した、ポータブル型の超音波画像診断装置だ。

 LOGIQ eシリーズの特徴となる、操作しやすい基本ユーザーインタフェース、画像の再調整が可能なRaw Dataでの管理、操作パネルへのトラックボールとキーボード採用を継承している。これに加えて機能を強化し、医療現場の課題を解決するソリューションも搭載する。

 具体的には、15.6型の高精細薄型LCDモニターの採用による軽量化や、90分バッテリーの標準搭載などでポータビリティ性を高めた。また、接続可能なプローブを3本追加し、合計15本に対応可能になった。より高品質な画像を提供する。

 計測をより簡便にする新機能として、3つのオプションを用意した。「Auto EF」は心尖部の画像から拡張期、収縮期を自動トレースして結果を自動算出する。「Scan Assistant」は検査手順に従ってスキャン手順をサポートする機能で、「Strain Elastography」はプローブで圧迫した組織の変形程度を色で表現する。

 LOGIQ eシリーズは、2006年に提供を開始してから、これまでに世界で5万台が導入されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.