IDC Japanは、国内ITサービス市場予測を発表した。2023年の同市場は前年比6.0%増の6兆4608億円で、2023〜2028年の年間平均成長率4.8%に拡大。2028年には8兆1495億円規模になると予測する。
IDC Japanは2024年4月4日、国内ITサービス市場予測を発表した。2023年の同市場は前年比6.0%増の6兆4608億円で、2010年以降初めて成長率が5%を超えた。
IDC Japanによると、2023年の国内ITサービス市場は、国内企業のデジタルビジネス化に向けたマイグレーションやモダナイゼーションなどの需要が活発で、好調に推移した。特に、大企業での大型プロジェクトの実装フェーズへの移行やクラウド移行、モダナイゼーションなどの案件が市場拡大に貢献した。
産業分野別に見ると、政府、公共関連が、中央官庁の既存システム更新やデジタルガバメントの推進に向けた大型案件によって伸長。製造分野では基幹系システムの刷新やクラウド移行が、流通分野では顧客エクスペリエンスの最適化や大手卸売業のデジタルビジネス強化に向けたシステムが、金融分野では大手金融機関の基幹システムの刷新などが、ITサービス支出をけん引した。
2024年以降も同市場は好調を維持し、2023〜2028年の年間平均成長率(CAGR)4.8%で拡大する見通しで、2028年には8兆1495億円規模になると予測している。国内企業のデジタルビジネス化に向けて、既存システムのモダナイゼーションや、デジタルイノベーション創出のための新たなシステムを対象に投資需要が活発化していることが、今後の市場拡大の背景にあるという。
一方で、サービスを提供する側の人材の不足、モダナイゼーション案件における受注時の採算想定の困難さなどが市場成長を抑制するとの予測も示した。
国内AIインフラ市場、2023年に1000億超市場へ IDC調査
国内エッジインフラ市場は2024年に1兆6000億円へ 2027年までに年平均12%成長
日本のデジタル経営に遅れ、米国企業との差が浮き彫りに JEITA調査
産業用ネットワーク機器の国内市場予測発表、5年で5.9%の成長を予測
国内IoT市場は2027年に8兆7000億円規模に、予測レポート発表
製造業のデータ連携、カーボンニュートラル達成に向けて進展と予測Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク