宇部情報システムは、品質管理システム「QC−One」に、1ロット中に複数の検査結果を登録できる「全数(n数)検査」機能と、図面を参照しながら検査結果を入力できる「図面参照」機能を追加した。
宇部情報システムは2023年11月21日、品質管理システム「QC−One」に、1ロット中の検査項目に複数の検査結果を登録できる「全数(n数)検査」機能などを追加すると発表した。同年12月より提供する。
全数(n数)検査機能は、1ロット中の検査項目に検査結果を複数登録可能。登録した数値は自動的に集計し、グラフや帳票の形式で出力できる。平均や最小、最大、中央値などを用いて規格判定する機能も備える。
その他に、製品検査を実施する際に、図面を参照しながら検査結果を入力できる「図面参照」機能も追加する。検査図面はマスターで品目ごとの図面を管理できる。
これらの機能追加により、これまでの化学、食品などのプロセス製造業に加えて、電気機械や鉄鋼などの組み立て、加工製造業にも同システムが活用できるようになる。
品質管理のための解析手法はどうすればデジタル化できるのか
未経験の設備異常も予兆検知可能なAIシステム、顧客自身での再学習も可能
ジヤトコが品質管理システムを構築、地域・企業横断で品質情報共有を実現
モノづくりの中核「生産」を革新する製造オペレーションと4つのデジタルスレッド
製造業の構造的品質問題を改善する「Closed-Loop Quality」とは
品質管理工程の効率化を目指し、化学メーカーがデータ分析ツールを導入Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク