ザクティは、29gの小型軽量ウェアラブルライブ映像デバイス「CX-WL100」を活用した配信サービス「Xacti LIVE」の提供を開始する。目線映像をリアルタイムに共有し、オフィスなどから遠隔支援できる。
ザクティは2023年10月3日、ウェアラブルライブ映像デバイス「CX-WL100」を活用した配信サービス「Xacti LIVE(ザクティライブ)」を発表した。料金は、デバイスを購入する基本プランが初期費用10万8900円、月額4378円で、レンタルプランが初期費用3万3000円、月額1万890円(いずれも税込み)。同月20日から販売する。
Xacti LIVEは、同社が2020年度より提供している「遠隔支援ソリューション」を進化させたサービスだ。同サービスで利用するCX-WL100は、独自の画像処理技術によるブレ補正と水平維持機能を搭載。目線映像をリアルタイムに共有し、オフィスなどから現場を遠隔支援できる。サイズは26×34×35mmで、重量は約29g。小型軽量のため、メガネフレームや帽子、自撮り棒、スーツ、ヘルメットなど、装着場所を選ばず使用できる。
また、遠隔支援アプリケーションサービス「Xacti Booster Package(ザクティブースターパッケージ)」も提供する。通信状況に応じて最適な画質設定に自動調整する「スマートコントロール」、本部側からデバイスを制御して高品質な映像を配信できる「スーパーズーム」、複数の現場映像をGPSの位置情報とともに1画面に表示したり、複数拠点から遠隔地の映像にアクセスできる「マルチビュー・マルチアクセス」を備えている。
自動走行ロボット向け2眼遠赤外線カメラセンサーを開発
“ブレない”カメラで遠隔支援、フルHD映像のクラウド共有ソリューション
優れた揺れ補正機能を搭載した胸部装着型業務用ウェアラブルカメラを開発
リアルタイムで映像や音声を共有できる、製造業や建設業向けボディーカメラ
現場の安全性向上目指す、NSSOLが首掛けウェアラブルデバイスメーカーと協業
「歩いて測定」で作業を大幅効率化、ウェアラブル型の3D計測デバイスの実力Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム