ニデックインスツルメンツは、半導体ウエハー搬送用ロボットの新製品「SR7163」シリーズを発表した。最小6.5mmの狭ピッチまで適用でき、クリーンルーム規格「ISO14644-1」の清浄度クラス1に対応する。
ニデックインスツルメンツは2023年8月29日、半導体ウエハー搬送用ロボットの新製品「SR7163」シリーズを発表した。半導体製造工程のバッチ式熱処理装置など、多数の基板をスロットピッチの異なるステージへ移載する工程への採用を想定している。
ハンドの水平移動にアームリンク構造を用いたことで、最小回転半径が小さく、最小6.5mmの狭ピッチまで適用できる。また、気密性の高いリンクタイプのアームを採用しており、クリーンルームの規格「ISO14644-1」で最も清浄度が高い、クラス1に対応する。
世界の半導体市場は2023年に一時的な落ち込みが見られるが、2024年以降はメモリやロジックなどのICやO-S-D(オプトエレクトロニクス、センサー/アクチュエータ、ディスクリート半導体)市場を含めた広範な製品群において需要回復が予想される。
世界中で生産能力の高い半導体工場の建設が進む中、同社は新しいロボットを投入し、顧客ニーズに応える。
半導体不足の裏で大奮闘、語られざる半導体商社の仕事を知る
半導体産業に絡む円安の思惑、日本の半導体政策に掛かる期待
TSMCが欧州に初の半導体工場建設、総投資1兆6000億円で2027年稼働へ
2nm先端ロジック半導体の国産目指すRapidus、北海道千歳市に製造拠点建設を決定
「世界で勝ち抜く意識が足りず」Rapidus東氏が語る国内半導体の過去と未来
なぜ日本で2nmの先端ロジック半導体を製造しなければならないのかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク