山一電機は、フレキシブル基板の新製品として、高耐熱の「YF」シリーズを開発した。150℃の高温環境下でも電気特性に問題は発生せず、長期間の信頼性を維持できる。
山一電機は2023年8月17日、フレキシブル基板(FPC)「YFLEX」の新製品として、高耐熱の「YF」シリーズを開発したと発表した。同月25日より、グローバルで受注を開始する。
YFシリーズは、FPCの表面を保護するカバーレイフィルムの接着剤層の耐熱性を高めたことで、150℃の環境下でも長期間の信頼性を維持できる。また、150℃で3000時間の高熱処理をした後も、導通抵抗の変化率±10%以内、絶縁抵抗500MΩ以上を維持し、電気特性に問題が発生しないことを確認した。
製品の構成は、片面もしくは両面の選択が可能で、液晶ポリマー(LCP)やポリイミド(PI)といった素材から選択できる。片面でLCP基材の「YFA」シリーズ、両面でLCP基材の「YFB」シリーズ、片面と両面を選択できるPI基材の「YFH」シリーズの3種類を用意。GND強化設計により、高耐熱FPCの用途に限らず、耐ノイズFPCとしても使用できる。
独自の表面処理などで高温環境や高圧蒸気環境に対応するフレキシブル基板の新商品
回路基板設計に役立つコネクターの3Dデータなど1万点超が無料ダウンロード可能
小型化と軽量化に対応する、自動車用コネクターシステムを開発
6軸力覚センサー用にフレキシブルプリント基板の挿入アプリを開発
オムロンが目指す人を超える自働化、フレキシブル基板の嵌合などをデモ
接着剤なしの超柔軟導電接合法を開発、柔軟なウェアラブルデバイスに期待Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム