NTTデータ、製品別のGHG排出量と収益情報を同時管理できるプラットフォーム開発脱炭素

NTTデータは、製品別温室効果ガス排出量などのサステナビリティ関連情報と製品別の収益情報を同一システムで管理できる「サステナビリティ経営管理基盤」をアバントと共同開発した。

» 2023年08月17日 13時30分 公開
[MONOist]

 NTTデータは2023年7月14日、製品別温室効果ガス排出量(製品別CFP)などのサステナビリティ関連情報と製品別の収益情報を同一システムで管理できる「サステナビリティ経営管理基盤」を発表した。アバントと共同開発したもので、同月より提供を開始する。

キャプション 収益性とサステナビリティの両輪での経営管理[クリックで拡大] 出所:NTTデータ

 同基盤は、製品当たりの構成材料を表現する部品表や拠点当たりの電力使用量、最終製品の生産数量などの業務基本情報を年月、組織、品目の複数の軸で管理する。品目単位量当たりの温室効果ガス排出量(排出原単位)と上記の業務基本情報を乗算し、積み上げることで、製品別CFPを算出する。自社の活動による排出量(Scope1、2)に加えて、間接的な排出量(Scope3)などを登録することで目的に応じた製品別CFPを計算できる。

キャプション 製品別CFP算出機能の概要[クリックで拡大] 出所:NTTデータ

 他に、ダッシュボードによる可視化機能や経年比較、予算実績管理などの経営管理機能も搭載する。現在、サントリーホールディングスと共同で、実証実験を実施。製品別CFP可視化の有効性を実証中だ。

キャプション 製品別の収益性×製品別CFP可視化ダッシュボードイメージ[クリックで拡大] 出所:NTTデータ

 同社は今後、同システムに加え、全社または組織別の温室効果ガス可視化を目的とするC-Turtle、ESG経営を促進するDX施策サービスを提供していく予定だ。これらの温室効果ガス関連ビジネスで、2025年度末までに20件以上の受注を目指す。

⇒その他の「脱炭素」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.