ジャパンディスプレイは、可視光を透過する5Gミリ波対応の液晶メタサーフェス反射板を開発した。5G通信に用いるミリ波帯の電波の反射方向を任意に変更できる。反射板が透明になっており、窓ガラスや広告への適用など設置の自由度が高まった。
ジャパンディスプレイは2023年6月19日、可視光を透過する5Gミリ波対応の液晶メタサーフェス反射板を開発したと発表した。
方向可変型の液晶メタサーフェス反射板で、ミリ波を反射する一方で可視光は通過するため、背景が透けて見える性質を持つ。同試作品の反射特性を評価したところ、設定した特定の方向に28GHz帯のミリ波を反射できた。
5G通信で利用するミリ波は直進性が強いため、ビルや樹木の影などに電波の届きにくいカバレッジホールが発生する。同反射板は、ミリ波の方向を変えてカバレッジホールに届けることができる他、透明という性質を生かした使用方法が期待できる。
例えば、窓ガラスや広告媒体上に同反射板を設置することで、電波環境の変化や通信トラフィックの時間帯ごとの変化に合わせた、柔軟なカバレッジホール対策が可能になる。
同社は今後、量産に向けた技術検討を進めて、同反射板の実用化を目指す。
JDIは「技術立社」へ、ディスプレイ業界のArm目指し世界初と世界一を連打
液晶パネルで照明の配光を自在に制御、JDIが世界初の新技術
発光領域とピーク輝度2倍、寿命3倍、JDIが有機ELの量産技術を確立
JDIがJOLEDの技術開発事業を買収、印刷方式有機ELディスプレイの人材と資産を活用
JDIがVR-HMD用に1000ppi以上のLCDパネルを量産、市販の“VR Glass”が採用
JDIがマイクロLEDディスプレイを開発、中小型サイズで車載用途など提案Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム