ニデックはブラジルの航空機メーカーEmbraerと航空機向けの電動システムを手掛ける合弁会社を設立する。
ニデックは2023年6月18日、ブラジルの航空機メーカーEmbraer(エンブラエル)と航空機向けの電動システムを手掛ける合弁会社を設立すると発表した。
新会社ではeVTOL(電動垂直離着陸機)向けの電動駆動システムを開発、製造、販売する。最初の納入先はエンブラエル子会社のEve Air Mobilityだ。Eve Air Mobilityでは都市型のeVTOLを開発している。eVTOL以外のさまざまなタイプの電動航空機にも製品を提供する計画だ。
新会社の出資比率はニデックの米国子会社が51%、エンブラエルが49%とし、本社は米国ミズーリ州に置く。製造にはブラジルやメキシコにある両社の既存工場を活用する。
エンブラエルは航空機とそのシステムの設計、開発、製造、販売、アフターサービスを手掛ける。商用、ビジネス用、防衛、農業向けの航空事業を展開している。1969年の設立以来、8000機の航空機を納入したという。
 ホンダが「空飛ぶクルマ」、ガスタービンのシリーズハイブリッドで航続距離4倍に
ホンダが「空飛ぶクルマ」、ガスタービンのシリーズハイブリッドで航続距離4倍に 日本電産がESG戦略を発表、磁石レスモーターやアルミ巻き線を検討中
日本電産がESG戦略を発表、磁石レスモーターやアルミ巻き線を検討中 日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へ
日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へ 大阪駅から関空まで14分!? 空飛ぶタクシーの実現を支えるバーチャルモノづくり
大阪駅から関空まで14分!? 空飛ぶタクシーの実現を支えるバーチャルモノづくり SkyDriveが空飛ぶクルマの個人販売開始、2025年の事業開始に向け
SkyDriveが空飛ぶクルマの個人販売開始、2025年の事業開始に向け バーチャルモノづくりで実現する空飛ぶタクシー
バーチャルモノづくりで実現する空飛ぶタクシーCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク