ミスミグループ本社は、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」に、製造業を担う教育機関向け支援プログラム「meviy for Education」を新設し、参加団体の募集を開始した。meviy利用の部品を1団体年間10万円まで提供する。
ミスミグループ本社は2023年6月5日、機械部品調達のAI(人工知能)プラットフォーム「meviy(メビー)」に、教育機関向け支援プログラム「meviy for Education」を新設し、参加団体の募集を開始したと発表した。製造業の若者離れや人手不足などの課題解決に着手する。
meviy for Educationでは、モノづくりに挑戦する50の学校法人を対象に、特別プログラムとして、meviy利用の部品を1団体年間10万円まで提供する。さらに、年間を通して製造業で働く楽しさに触れる出張授業、著名な講師陣による特別講座など、学生向けの各種イベントを開催する。
応募期間は2023年6月2日〜7月31日、支援期間は同年9月1日〜2024年8月31日となっている。選考時のポイントは、「モノづくりへの好奇心、情熱、チャレンジ精神」「モノづくりの未来に貢献したいという志」「ユニークな取り組みの実施」の3点だ。選考結果は、同年8月31日までに連絡となる。
「時間」を創出できる機械部品調達サービス「meviy」の進化を支える3つの鍵
機械部品調達の「meviy」が進化、ヤマザキマザックと協業で旋盤加工部品に対応
海外で勝つために「IT企業化」を進める、ミスミがIT合弁会社を設立した理由
ミスミ「meviy」の手軽さを訴求、プロトラブズ日本撤退もRPサービスは継続
ミスミが「meviy」の海外展開の加速を視野にUI刷新、作業時間が従来の3分の1に
「meviy」にトヨタと共同開発の新機能、部品の穴などの製造情報を自動反映Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング