イーソルは、スケーラブルリアルタイムOSプラットフォーム「eMCOS」のソフトウェア開発キット「eMCOS SDK」の内容を一新してリリースした。2023年4月に一般リリースを開始する。
イーソルは2023年3月14日、内容を一新した、リアルタイムOSプラットフォーム「eMCOS」のソフトウェア開発キット(SDK)「eMCOS SDK」を発表した。標準サポートやメンテナンスを含めた、開発ソフトウェアコンポーネントをセットにしている。既に主要ユーザーへ提供を開始しており、一般向けには同年4月より提供する。
最新版では、ソフトウェア定義型自動車(SDV)の開発などで注目を集める「ソフトウェアファクトリー」に対応。eMCOSを中心に、リアルタイムOS「eMCOS POSIX」をはじめ、CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)ツールに統合できる開発ツールスイートの「eDEVS」、Armハードウェアプラットフォームに最適化したC/C++コンパイラとC/C++ライブラリが含まれる。
デバッグプローブ「Arm DSTREAM」に対応するほか、高信頼性のトランザクションファイルシステム、セキュアなTCP/IPネットワーク通信用ミドルウェア、Armプラットフォーム対応のサンプルBSP(Board Support Package)もセットにした。
また、基本ソフトウェアパッケージを補完するため、仮想化機能を提供する「eMCOS Hypervisor」、Armの固定仮想プラットフォームで使用できるFVP(Fixed Virtual Platform)などの統合型アドオンを用意。今後、eMCOS POSIXやeMCOS Hypervisor用のソースコードパッケージなどのアドオンも提供予定だ。
CC-Link IE TSN対応産業機器の開発期間を短縮するSDK、新バージョンを提供
高性能刺しゅう機能付き家庭用ミシンにリアルタイムOSを搭載
RISC-V向けOSおよび開発ツールの市場展開を見据え、事業化を推進
車載システム向け、データストレージ技術とリアルタイムOSの統合で業務提携
富士ゼロックスの複合機とプリンタの制御エンジンに採用されたリアルタイムOS
RISC-V向けOSおよび開発ツールの共同研究開発を開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム