NVIDIAは、マルチGPUスケーラブルコンピューティングプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」向けに、新しい開発者フレームワーク、ツール、アプリケーション、プラグインを発表した。
NVIDIAは2022年8月9日、「NVIDIA Omniverse」向けの新しい開発者フレームワーク、ツール、アプリケーション、プラグインを発表した。
NVIDIA Omniverseは、仮想世界を構築するためのマルチGPUスケーラブルコンピューティングプラットフォーム。今回発表された拡張機能には、仮想世界とコンテンツを容易に構築するAI(人工知能)活用ツールが含まれている。また、PTC Creo、SideFX Houdini、Siemens Xceleratorプラットフォームソリューションといった、主要な3Dアプリケーションにシームレスに接続できる。
初めに発表した「NVIDIA Omniverse Avatar Cloud Engine」は、リアルな仮想アシスタントとデジタルヒューマンを構築、展開するためのクラウドネイティブなAIモデルおよびサービスのスイートとなる。
これに加えて同社は、「Omniverse Kit」「Omniverse Audio2Face」「Omniverse Machinima」「Omniverse DeepSearch」のアップデートを公開した。
Omniverse Kitでは、PhysXをアップデートした。仮想世界とオブジェクトの物理的精度を向上するのに役立つ、リアルタイムのマルチGPUスケーラブルなソフトボディシミュレーション、パーティクルクロスシミュレーションが含まれる。また、新しいOmniLiveワークフローは、複数のアプリの3Dワークフローの速度と性能が向上し、非破壊的なUSDワークフローが可能になった。
Omniverse Audio2Faceは、音声ファイルからフェイシャルアニメーションを直接作成できるAIツール。新機能では、リアルな感情を推測して生成し、全ての顔の特徴をアニメーション化する。
3Dシネマティクスとアニメーションフィルムを容易に構築するアプリ、Omniverse Machinimaは、数百に及ぶ新しい3Dアセットを「Post Scriptum」「Beyond the Wire」「Shadow Warrior 3」のゲームから無料で提供する。さらに、リアルな腕と体の動きを音声ファイルから生成するAI「Audio2Gesture」など新しいAIアニメーションツールのスイートが追加されている。
Omniverse DeepSearchは、タグ付けされていない大規模な3Dビジュアルアセットデータベースを、AIを使用して自然言語で直感的かつ正確に検索できるようにするツール。同ツールを「Omniverse Enterprise」のユーザーが利用できるようになった。
さらに、「Omniverse Extension」として、物理ML(機械学習)フレームワーク「NVIDIA Modulus」が利用可能になった。Modulusでトレーニングされた物理MLモデルは、アプリケーションによっては4000倍、10万倍のスピードで忠実度の高いシミュレーション精度を提供する。
同社は、USDベースのプラグインである新しい「Omniverse Connector」も11個発表した。これで、Omniverse USDエコシステムへのConnectorの総数は112となった。
β版のConnectorとしては、PTC Creo、Visual Components、SideFX Houdini用が利用できる。Blender、Autodesk Alias、Autodesk Civil 3D、Siemens JT、SimScale、Open Geospatial Consortium向けのConnectorについては、今後も開発を継続していく。
同社はさらに、仮想世界でマテリアル、物理、ライトを表すコアシミュレーションテクノロジーである「NVIDIA MDL」のメジャーアップデートを公開した。また、スパースボリュームデータセットにおいてAIとGPUの最適化をもたらし、大規模なデータセットのメモリ使用量を最大100分の1に削減する「NeuralVDB」のβ版が間もなく公開される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.