透明性が何より大切になってきます。
この記事は、2022年7月14日発行の「モノづくり総合版」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
カーボンニュートラル化に向けた取り組みが大きな注目を集めています。最近では企業が何らかの発表するたびに話が出てくるようにも感じています。MONOist読者も多くの関心があるようで、毎年1回実施している読者調査でも、注目のトピックとして「カーボンニュートラル」を挙げていた方が数多くいらっしゃいました。
さて、筆者は実はこのカーボンニュートラルや脱炭素化などの動きによくよく縁があり、エネルギー系メディアを担当していた時期がある他、大学の専攻もこうした環境問題を取り扱うものでした。現在の製造業を取り巻くカーボンニュートラル化の盛り上がりについても「巡り巡ってまた来たな」と感じています。
ただ、この再生可能エネルギーや地球温暖化対策の動きを長年見てきてよくよく残念に思っているのが「誰がどう考えても素晴らしく意味がある取り組みのはずなのに、欺瞞(ぎまん)が多く、闇が深い」ということです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.