ミマキエンジニアリングは、UV硬化インクジェット方式フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」で利用可能なピュアクリアインク「MH-110PCL」を発表した。販売開始は2022年5月からで、容量4.8リットルインクボトルの販売価格(税込み)は19万3600円。
ミマキエンジニアリングは2022年5月11日、UV硬化インクジェット方式フルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」で利用可能なピュアクリアインク「MH-110PCL」を発表した。販売開始は同年5月からで、容量4.8l(リットル)インクボトルの販売価格(税込み)は19万3600円。
MH-110PCLは、従来のクリアインク「MH-100CL」で要望されていたクリアな造形物の黄色味を低減し、造形物の厚みが増してもガラスやアクリルのような透明感を再現できるのが特長である。
デザイナーや設計者の意図した通りのクリア表現が可能となるため、デザインモックアップ(試作)の確認や設計検証などでの活用が見込まれる。また、透明感のあるクリア表現が可能な強みを生かし、内部構造を確認する必要のある医療模型や建築模型の製作、3D CGデザイン/アート作品の造形などにも活用できる。
さらに、クリア表現だけでなく、カラーインク(シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック)を組み合わせたスケルトンカラー(色付きの透明)表現にも対応。1000万色以上のフルカラー造形を実現する3DUJ-553に、MH-110PCLのクリア表現とスケルトンカラー表現が加わることで、これまで以上に多彩な色合いやビジュアルを重視したデザインへの対応が可能になる。
MH-110PCLは、3DUJ-553専用のUV硬化インクで、初回搭載時はオプション品「OPT-J0510 PCL対応キット」の部品交換が必要になるという(同社のサービスマンが作業)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.